いらなくなってしまったコンロを買い取ってもらうには?コンロの買取・処分の方法!
コンロは今、IHが主流になりつつありますよね。
でも昔ながらのガスコンロも火力の強さ、使いやすさからプロも含めて利用している人がたくさんいます。
そんな古くなったコンロを手放す場合、どうやって処分すればいいのかご存知ですか?
状態がきれいなコンロ、機能的なIHコンロは中古品として高く売れる可能性もあります。
ここでは、いらなくなったコンロを高く売る方法、売れないコンロの処分方法について高価買取のコツまでご紹介します。
目次
1.高く売れるコンロってどんなもの?その査定ポイントとは?
コンロの中でも高く売れやすいのはどんな商品なのかを見ていきましょう。
状態がきれいなコンロ
コンロは毎日料理をする際に使う器具。
だからこそ、汚れや臭いがこびりつきやすく使うごとに劣化が進みやすいです。
高く売れるのは新品に近いきれいな状態のコンロ。
たとえばガスコンロなら錆びつきがないもの、IHなら焦げや目立つ汚れや傷がないコンロは高価買取につながります。
故障していないコンロ
電源を入れても温まらない、火がつかないといった故障しているコンロは基本的に買取ができません。
故障による買い替えを検討している方はごみとして処分しましょう。
買取に出す前も、まずはしっかりと火がつくか、火力を調節できるか、もしくは電源が入るかをチェックしましょう。
付属品がそろっているかどうか
購入時にコンロについていた、取扱説明書や保証書などの付属品があると、より買取値がアップしやすいです。
もし可能であれば外箱も一式そろっていれば、その分価値が高まるため査定額のアップにつながります。
2.売れないコンロってどんなもの?
コンロの中でも査定額がつけられないものはどんな状態なのか、売れにくいコンロの特徴をご紹介します。
汚れやベタつきがひどいもの
特にコンロまわりについた油汚れ、焦げ付きなど明らかに汚れがあるものは買取を断られる可能性が高いです。
基本的に中古品は次の人が問題なく使えるもの。
食べ物を扱うコンロだからこそ、見た目のきれいさ、衛生面は買取で重要視されます。
長年放置して取れなくなったIHの焦げ付き、油汚れやシミが目立つものは処分しましょう。
また、普段から汚れがついたらすぐにふき取る、焦げを落とすといったお手入れを心がけることも大切です。
2008年以前に取り付けられたコンロ
ガスコンロの場合、気をつけたいのが2008年以前に取り付けられた商品です。
2008年10月より、「全口安全センサー付きガスコンロ」の取り付けが義務付けられ、それ以外のガスコンロは製造も販売も禁止されました。
これは一酸化炭素中毒事故を元に、ガスコンロを安全に使えるように安全センサーの取り付けが義務になったため。
古いガスコンロはいくら動作しても見た目がきれいでも、そもそも販売が不可のため売る際は購入時期を調べることをおすすめします。
3.売れないコンロの処分方法!
コンロは危険物のため、むやみにごみに出すことができません。
ではどうやって処分すればいいのか代表的な方法2つをご紹介します。
粗大ごみに出す
基本的にコンロは粗大ごみとして処分が可能です。
ただし、ガスコンロは一部自治体によって危険物扱いになっているところもあるため、不安な方は市町村役場に問い合わせることをおすすめします。
こちらの方法は処分費用として500~1,000円程度の料金が発生しますが、不用品の処分業者に依頼するよりも安価。
その代わりに指定の日時、場所にガスコンロを運び出す必要があるため、大きな荷物を運べる環境、体力のある人でないと処分するのに手間がかかってしまいます。
不用品回収業者・鉄スクラップ業者に引き取ってもらう
ガスコンロなら鉄を回収するスクラップ業者に引き取ってもらう方法もあります。
鉄は㎏単位5~10円と比較的安い金額で引き取りができるので、粗大ごみに出す時間がない人におすすめです。
また、ほかの不用品とまとめて処分したい場合は不用品回収業者が便利!
ほかの家電や家具などのあらゆる不用品とセットで引き取ってもらえるので、粗大ごみに出すよりも時間も体力もかけずに手放すことができますよ。
4.人気のコンロをご紹介!
コンロの人気メーカー、高価買取が期待できるブランドをご紹介します。
リンナイ
ガスコンロと言えばリンナイと言えるほど、老舗ガスコンロメーカーです。
シックで上品なデザインに、掃除のしやすいコンロまわり。
さらにグリル部分は油汚れがつきにくく、直火でおいしく魚などの調理ができる「ココット」を搭載したモデルが人気です。
一人暮らし用のコンパクトシリーズも充実していて、ガスコンロ派の人々に特に支持されています。
パロマ
ガスコンロと給湯器のメーカーとして知られるパロマ。
比較的リーズナブルなモデルから、自動で魚を焼き上げるなどのオート機能を搭載したハイクオリティなモデルまで。
高機能なガスコンロが充実しています。
チャイルドロックにコンロ消し忘れの消化機能など、安全面も充実しているからファミリー層にも人気!
定価10万円台クラスのガスコンロなら2~3万円の買取価格も期待できます。
パナソニック
IHコンロで人気のメーカーと言えばパナソニックです。
掃除がしやすいシンプルなデザインに、光センサーで火力を自動調節できる機能性の高さで、IHでもおいしく焼き物や揚げ物を作ることができます。
価格も2万円台からとリーズナブルで、初めてIHを試したい方にもおすすめです。
5.コンロを高く売るために出来ること
コンロを少しでも高価買取してもらうには、どんなことに気をつければいいのでしょうか?
査定に出す前に自分でできる高く売るためのポイントを解説します。
付属品をそろえる
コンロは取扱説明書、保証書と言った書類一式がそろっていると高値での買取が期待できます。
説明書がないと次の人がすぐに使い始められない可能性もあり、商品によっては減額につながってしまいます。
ほかにもグリルプレート、IHの防火板といった付属品も必ずいっしょに査定してもらいましょう。
できるだけきれいに掃除する
コンロは料理をするたび、どうしても料理のカスや油汚れがついてしまいます。
ベタつきや汚れをそのままにしておくと、掃除をする手間がかかる分買取値のダウンにつながる原因に。
必ず買取に出す前にコンロをチェックして汚れを掃除しましょう。
表面のプレートは台所用洗剤をつけた布でこするだけでも、ある程度きれいな見た目になります。
また、ガスコンロで特に汚れやすい、ゴトク部分は取り外してつけおきをしましょう。
油汚れは熱めのお湯だとより分解されやすいため、40度以上のお湯に10分以上じっくりつけて、洗剤を含ませたスポンジや歯ブラシを使ってこすり洗いをしてください。
どうしてもとれない焦げつきは、クレンザーなどの研磨剤を使って掃除しましょう。
ただし強くこすりすぎると、コンロに傷ができてしまうため無理のない範囲できれいにすることを意識してください。
6.まとめ
買い替えや引っ越しでいらなくなったコンロは、中古品としての価値が残っているかもしれません。
そのまま粗大ごみに出してしまう前に、ぜひコンロを買い取っている業者に査定を依頼してみましょう。
複数の業者から見積もりしてもらえば、どこが高く買い取っているのか、相場も判断しやすくなります。
コンロは汚れやすいので掃除をして、きれいな状態を目指すことも買取してもらう重要なコツです。
面倒ですが少しでも高く手放すために、ぜひ付属品を集める、コンロをきれいに掃除をすることを心がけましょう。
関連記事
選べる3つの買取方法
HOW01
早く売りたい、
商品が多い・
大きい、梱包が面倒な方
出張買取
おすすめ!
リサイクルショップに行かなくてもOK
名古屋市16区・愛知県全域・三重県(近部エリア)・岐阜県(近部エリア)は最短30分で集荷
HOW03
空いた時間に、
手間をかけたくない方
宅配買取
全国どこでも対応
ノーリスク!
着払いでの発送なので、送料無料!
本査定に納得いかなくても、返送料は当社負担!