出張買取なら搬出もらくらく!
石膏ボード

を高く売るなら

買取いちばん へ!
出張買取なら搬出もらくらく!
石膏ボード

を高く売るなら

買取いちばん へ!
メディアで特集されました!
ゴゴスマ・ドデスカ・PSゴールド・スイッチ

石膏ボードの高価買取なら
出張買取18年の実績【買取いちばん】へ

建築現場の在庫整理やリフォーム後の余り分で石膏ボードを手放したい時は、買取いちばんドットコムにおまかせください。

買取いちばんドットコムでは、一般的な石膏ボードから耐水・耐火タイプ、リフォーム現場で使われる特殊ボードまで、種類を問わず査定しています。
吉野石膏やチヨダウーテなど、需要のあるメーカー品は状態次第で評価が上がりやすいのが特徴です。

かさばりやすく持ち運びが難しい石膏ボードは、まとめて査定できる出張買取が便利です。
出張費・査定料・キャンセル料はすべて無料。「使い切れなかった」「倉庫のスペースを空けたい」といったお悩みにも柔軟に対応いたします。
レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
今が売り時!
石膏ボード、ぞくぞく買取中!

買取参考価格

出張買取
買取参考価格
11,200
まとめ売りで買取金額アップ
まとめ売りで買取金額アップ
買取額がアップしやすい
商品はこれ!

買取いちばんの

石膏ボード
人気買取ランキング

買取いちばんでよく買取依頼をいただく商品について、ランキング形式でまとめました。

no1@1.5x

吉野石膏

吉野石膏は、国内トップクラスのシェアを誇る大手石膏ボードメーカーです。
主力製品には、スタンダードなタイガーボードをはじめ、防音・強化タイプのボードもラインアップされています。住宅や店舗、公共施設まで対応できる豊富なバリエーションが強みです。現場の仕様に合わせて選びやすいため、建築・内装業界で根強い支持を集めています。中古市場でもニーズが安定しており、まとめ売りでの高価買取が期待できます。

チヨダウーテ

チヨダウーテは、耐火・耐水・耐久性に優れた建材を手がける国内メーカーで、施工性と品質のバランスが評価されています。
タイガーボードUやハイクリンボードなど、機能性を高めた石膏ボードが多く、リフォーム用途でも使われます。におい吸着・調湿など付加価値のある製品が揃っており、用途に合わせて選べる点が魅力です。未使用の現場余材は中古でも需要があり、状態次第で高価買取が期待できます。

エーアンドエーマテリアル

エーアンドエーマテリアルは、防火・不燃性能に優れた石膏ボードを多数展開しています。
特に不燃ボードや特殊構造のボードは、商業施設やマンションなど安全性が求められる建物で採用されています。高機能製品を多く揃えており、専門的な建材としての信頼が厚いメーカーです。防火仕様のボードは中古でも一定のニーズがあり、使用状態が良ければ買取対象になりやすい傾向です。

ニチアス

ニチアスは、断熱・耐火建材に強みを持つ総合建材メーカーです。
ケイ酸カルシウム板など軽量で扱いやすい製品が多く、施工のしやすさも評価されています。湿度や高温に強い素材が揃っており、工場・厨房・屋外施設など幅広い現場に対応可能です。未開封の在庫が中古市場で流通することも多く、状態次第で買取価格がつきやすい傾向があります。

大建工業(DAIKEN)

大建工業は、建材・内装材に強い総合メーカーで、住宅向けの石膏ボードも幅広くラインアップしています。
ダイライトなどの耐震パネル、内装下地材など、住まい向けの使いやすい建材が多いのが特徴です。DIY用途でも扱いやすく、ホームセンターなどでも見かけるブランドです。住宅リノベーションで使える未使用品は需要があり、余剰在庫のまとめ売りが買取につながるケースも見られます。
他にもまとめて買い取って
もらえるの?
まとめ売りで買取金額アップ
まとめ売りで買取金額アップ
レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
なんで他社より高く
買い取れるの?

石膏ボード
の買取で、
買取いちばんが
選ばれる理由

その1

余った石膏ボードも高く売れる仕組み

石膏ボードは、湿気や破損に弱く査定が難しい建材ですが、当社では状態・厚み・サイズ・保管状況まで細かく確認し、1枚ずつ丁寧に査定を行っています。
吉野石膏やチヨダウーテなどのメーカー製品はもちろん、未開封の余剰在庫にも需要があるため、状態次第で高価買取が可能です。買取いちばんドットコムでは、複数の再販ルートを活用した効率的な流通体制と、広告費を抑えた運営により、他社より1円でも高い査定を目指しています。
Google口コミ710件・★4.6(2025年3月時点)という実績も安心材料のひとつです。

重たい石膏ボードも、そのまま現地で査定OK

石膏ボードは1枚ごとの重量があり、持ち運びが難しいため「自分では運べない」と感じる方も多くいらっしゃいます。
当社では地域最大級のトラックを多数保有しており、最寄りの車両をコールセンターがスピーディーに手配。
最短30分で出張査定に伺い、その場で枚数や状態を確認いたします。ご納得いただければ、そのまま積み込みまで完了できるため、現場でも倉庫でも手間なく売却いただけます。
その3

軽天材や工具も一括査定。まとめ売りにおすすめ

石膏ボードの片付けと同時に、軽量鉄骨材(軽天材)やパテ、ビス、脚立、断熱材、工具などが出てくることも少なくありません。
買取いちばんドットコムでは15ジャンル・100カテゴリ以上の買取に対応しており、建材・副資材・施工道具まで一括でまとめて査定できます。荷物の仕分けや搬出作業が1回で済むため、効率的に現場整理を進めたい方にとって便利です。
一括査定によりコストを抑えられた分、価格面にも還元できる仕組みを整えています。
\ あきらめる前に! /

キズ・汚れ・ワケありでも
買取できることがあります

状態に不安がある商品でも、まずはお気軽にご相談ください!業界歴18年のメンテナンス技術と幅広い販路を持っている「買取いちばん」では、買取できることがあります。

商品本体のキズ
商品本体の汚れ
付属品の欠品
商品に使用感がある
一部動作不良
ノーブランド品
買取のついでに…
引っ越しや実家整理のお客様に!
不用品処分も承ります

引っ越しや家の片付けの時、買取業者や不用品業者などの複数の業者への手配は面倒くさいもの。買取いちばんでは「買取」と「不用品処分」をまとめてお見積できるため、時短&便利にご利用いただけます。
査定のご依頼をいただいた商品が買取できなかった場合も、ご希望に応じて商品の処分を承っております。お気軽にご相談ください。

※品目によっては、一部有料での回収になることがございます。詳細はお問い合わせください。

不用品処分で使える決済サービス
  • クレジットカード(Visa/ Mastercard/Amex/JCB/Diners/Discover)
  • 電子マネー(交通系IC/QUICPay/iDなど)
  • QRコード(PayPay/d払いなど)
すぐに買取
してもらえるの?

選べる3つの買取方法

3つの買取方法から選べます!
査定完全無料・買取金額を聞いた上でキャンセルもOK。

その場で査定・即現金化!

  • 好きな時間に利用したい方
  • パーキングもご用意
  • ボーナスの詳細はこちらから

量が多い・重い時におすすめ

  • 店舗に行かなくてもOK
  • 近郊エリアは最短30分でご自宅へ

段ボールに詰めて送るだけ

  • 着払いで、送料無料!
レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら

最短30分、即日対応が可能!!

出張買取エリア

名古屋・東海を中心に、関東・関西エリアに対応エリア拡大中!
ご自宅が対応エリアかわからない方も、お気軽にお電話いただいて構いません。

お客様の声

Google口コミ710件★4.6の高評価
(2025年3月時点)

石膏ボードの
よくある質問

Q 古い石膏ボードでも買い取ってもらえますか?

製造から年数が経っていても、未使用かつ保管状態が良ければ査定の対象になります。
特に施工業者さまの在庫品や余剰品は一定の需要があるため、枚数がまとまっていれば再販しやすくなります。
反りや湿気の影響が少ないボードは評価されやすいため、そのままの状態をお知らせください。

Q 端材でも買取できますか?

定尺サイズでなくても、再販可能な状態であれば買取できるケースがあります。
「未使用・無加工」のものはリフォーム現場や倉庫用資材として需要があるため、扱いやすいです。
サイズや枚数の情報をお知らせいただければ、査定もスムーズに進みます。

Q 少量の石膏ボードでも査定してもらえますか?

1〜2枚などの少量でも、内容によっては査定が可能です。
まとまった数量のほうが評価は付きやすいですが、他の建材(断熱材・外壁材など)とあわせてご依頼いただくと進めやすくなります。
まずはお気軽にご相談ください。

Q 汚れや傷がある石膏ボードは売れますか?

破損や大きな欠けがあると難しい場合もありますが、軽い汚れや擦れであれば査定できるケースがあります。
表面の紙が破れていないものは再利用しやすく、状態がわかる写真があると判断がスムーズです。
気になる点があれば、事前に共有いただけると幸いです。

Q ビス穴やカット跡がある石膏ボードは買取対象ですか?

使用済み品は再販が難しく、基本的には買取対象外となることが多いです。
ただし、未使用で一部だけカットされたものや、サイズが規格に近いものは対応できる場合があります。
寸法や状態をお知らせいただければ、個別にご案内いたします。
製造から年数が経っていても、未使用かつ保管状態が良ければ査定の対象になります。
特に施工業者さまの在庫品や余剰品は一定の需要があるため、枚数がまとまっていれば再販しやすくなります。
反りや湿気の影響が少ないボードは評価されやすいため、そのままの状態をお知らせください。
定尺サイズでなくても、再販可能な状態であれば買取できるケースがあります。
「未使用・無加工」のものはリフォーム現場や倉庫用資材として需要があるため、扱いやすいです。
サイズや枚数の情報をお知らせいただければ、査定もスムーズに進みます。
1〜2枚などの少量でも、内容によっては査定が可能です。
まとまった数量のほうが評価は付きやすいですが、他の建材(断熱材・外壁材など)とあわせてご依頼いただくと進めやすくなります。
まずはお気軽にご相談ください。
破損や大きな欠けがあると難しい場合もありますが、軽い汚れや擦れであれば査定できるケースがあります。
表面の紙が破れていないものは再利用しやすく、状態がわかる写真があると判断がスムーズです。
気になる点があれば、事前に共有いただけると幸いです。
使用済み品は再販が難しく、基本的には買取対象外となることが多いです。
ただし、未使用で一部だけカットされたものや、サイズが規格に近いものは対応できる場合があります。
寸法や状態をお知らせいただければ、個別にご案内いたします。

石膏ボードを
高く売るポイント

01

未使用の同サイズをまとめて出す

石膏ボードは1枚から査定可能ですが、5〜10枚以上まとまっていると再販しやすく、価格も安定しやすくなります。現場では同じサイズ・厚みで揃えて使われることが多いため、同規格がまとまっていると評価が高まりやすい傾向です。
一方で、カット済みや端材はほとんど値がつかないため、未使用品を中心に枚数を明確にして伝えるのがおすすめです。あらかじめ整理しておくことで、スムーズな査定につながります。
02

保管状態を伝える

石膏ボードは湿気に弱く、吸湿や反り、変色があると再販が難しくなることがあります。
そのため「どこで」「どう保管していたか」の情報が、査定の判断材料になります。屋内や倉庫で立て掛けていた場合は、良好な保管状態とみなされ、プラス評価につながりやすいです。
輸送時に角が欠けないよう、数枚ごとに紐で軽くまとめておくと安心です。
03

石膏ボードの買取実績がある業者に依頼する

一般のリサイクルショップでは建材の取り扱いが少なく、石膏ボードは「重く扱いづらい」ことから断られるケースも少なくありません。
一方で、建材に特化した買取業者なら、吉野石膏・ノダ・フクビなど主要メーカーや厚み(9.5mm・12.5mm)の規格にも対応しています。こうした業者はニーズを把握しているため、状態が良ければ査定も安定しやすくなります。
メーカー名やサイズ・枚数を事前にまとめておくと、やり取りもスムーズです。
04

機能付きタイプは、タイミングを見て売る

石膏ボードには、住宅用の基本モデルだけでなく、防火・耐水・遮音などの高機能タイプもあります。特に防火認定品(不燃材)や耐水タイプは、補修やリフォーム現場で需要が高く、高価買取が狙えるジャンルです。
型番や製品名(例:タイガーボードFF、12.5mm耐水)を確認しておくと、査定がスムーズになります。表面に印字が残っていれば、写真を撮って送るだけでも査定に対応してもらえる場合があります。

お役立ちコラム

TOP

レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら