いらなくなった中古のソファを高く売るには!?

目次

 

引っ越しでこれまで使っていたソファがいらなくなったとき、どうやって処分しようと考えていますか?

まだ使えるソファがあったら、捨てないでまずは売ることを考えてみてはいかがでしょうか?

今回は中古ソファの査定ポイントや、売れないソファ、高価買取が期待できるブランドなどをご紹介します。

 

1.高く売れるソファってどんなの?その査定ポイントとは?

 

 

ソファの買取価格が決まるのはいろいろな要素があります。

特に査定金額を左右するポイントをまとめてみました!

これからソファを売りたいと考えている人は、ぜひ次のポイントをチェックしてみてください。

 

・使われている素材

ソファは布や革など、いろいろな素材の商品が販売されています。

特に高価買取が期待できるのは、本革張りのソファなど素材に希少性があるものです。

見た目にも高級感があり、使い込むごとに本革らしい深みのある風合いが生まれる革張りソファは、ある程度年数が経過しているものでも買い取ってもらいやすいですよ。

 

・デザイナーズ家具やブランド家具のソファ

有名ブランドのソファや、人気デザイナーが手掛けたデザイナーズ家具は中古市場でも高く買い取ってもらえます。

特に現在はフローリングなど洋風の生活環境の家がとても多いので、長年使用できるおしゃれなデザイナーズ家具はとても需要が高いのです。

買取業者の中でも、「デザイナーズ家具やブランド家具をお売りください」との広告を出しているところは、ほかの業者よりも買取強化をしている分、高価買取が期待できますよ。

特に家具にくわしいスタッフがいるところなら、まだ国内ではそこまで知名度が高くないブランド家具でも、正当な価値をつけてもらえる可能性が高くなります。

 

・臭いの有無

ソファは素材上、使っているうちにタバコやペットの臭いと言った生活臭が染み込みやすいです。

特に毎日座っているものだからこそ、自分たちでは臭いに気づきにくいものです。

普段からソファに臭いが染み込みづらいよう、こまめに消臭スプレーを使うなどしてお手入れすることも大切です。

 

 

2.売れないソファってどんなの?

  

ソファは座ったままお菓子や飲み物など、飲食をする機会が多いので表面に汚れがつきやすいです。

すぐにふき取れば汚れが残らないものもありますが、経年によって汚れがシミとして定着してしまう可能性もあります。

ふき取ってもとれない汚れや、ペットによってつけられた傷などがあるソファは、再販が難しいため査定金額がつけられないことが多いため注意しましょう。

 

 

3.ソファの高価買取ブランド

 

 

ソファを販売している中でも、人気ブランドのアイテムならより高額査定をつけてもらえる可能性が高くなります。

ここでは人気のソファブランドをピックアップしてご紹介します。

 

・カリモク

カリモクは日本の家具ブランドです。

デザインのコンセプトは「木のぬくもりを感じられること」としており、そのとおりソファも木材が使われた繊細で温かみのあるデザインが中心。

ジャパンクオリティならではの、細部までていねいに作られたソファは幅広い層に人気です。

価格は5万円台から販売されていて、入手しやすい価格帯なのも人気の理由です。

 

・シモンズ(Simmons)

寝具メーカーとして有名なシモンズは、ソファも販売しています。

最上級の眠りを提供するベッドの開発に力を入れているように、ソファもとにかく座り心地抜群です。

シモンズのベッドに使われるポケットコイルをソファにも搭載していて、長時間座っていても寝転んでいても快適に過ごせる座り心地の良さが魅力です。

価格は10~20万円台から販売されている商品が中心で、中古買取では5万円以上の買取値がつけられることもありますよ。

 

・ウニコ(unico)

ウニコは日本全国に店舗を展開している、オリジナル家具を中心に手掛けるブランドです。

ぬくもりのある親しみやすいデザインが人気で、どんな部屋にも取り入れやすい手軽さが魅力。

また、ソファも扱いやすいファブリックや、本革レザー張りの本格的なものまでいろいろなタイプを販売していますよ。

価格は5万円台から販売されており、パーツを加えて自分オリジナルのデザインに仕上げられるのもウニコの特徴です。

 

・ノイエス

2002年に創業した名古屋発のソファ専門ブランドです。

ブランドコンセプトは「あなた史上最高に愛され続けるソファを。」と掲げているとおり、無駄を省いた洗練されたデザインが中心です。

デザインももちろん生産から修理などのアフターサービスまで、すべてノイエスが担当しているのもブランドの特徴。

こだわりのソファは10万円台から販売されており、完成度が高いオリジナルのソファとして人気です。

 

 

4.ソファを高く売るために出来ること

 

 

中古ソファを売るのなら、ぜひ1円でも高く買い取ってもらいたいですよね。

まずは査定をしてもらう前にやっておきたい、高額査定のためのポイントを見ていきましょう。

 

・ソファの素材に合ったお手入れをする

中古家具は状態がきれいなものほど高額買取が期待できます。

まずはそのまま売るのではなく、できる範囲で掃除をしてから査定を依頼しましょう。

ソファはホコリが付着しやすいので、まずは掃除機や粘着クリーナーを使って表面のホコリを取り除いてください。

また、ソファの背もたれやひじ掛け部分の隙間には、小さなゴミが入り込みやすいので綿棒などを使って汚れをふき取るのもポイント。

 

ちなみに革張りのソファは水に濡れてしまうと、変色や変形の原因になります。

絶対に水拭きなどはしないでレザー専用のツヤ出しクリームを使って、表面をケアしましょう。

 

・臭いをとる

汚れと一緒にソファで気になるのが臭いです。

生活臭が染みついていると買取手がつきにくいため、臭いもできるだけ消した状態で査定を依頼しましょう。

布地のソファは天気のいい日に一度外に出して、天日干しをすれば消臭効果と一緒にダニやカビなどの予防になりますよ。

その後は無臭の消臭スプレーを使ってお手入れをするのがおすすめですが、まれにスプレーをした部分にシミや変色が起きることがあります。

まずは目立たない背面などにスプレーをして、シミにならないかチェックしましょう。

 

  

・ほかの家具とまとめて売る

買取では1つの家具よりも、複数のものをまとめて売ることで買取価格がアップしやすいです。

引っ越しの際にいらなくなった家具や家電などがあったら、まとめて買い取ってもらいましょう。

 

・購入時と同じセットの状態で売る

ソファの中にはテーブルやほかのイスとセットで販売されているタイプもあります。

その場合はカウチ式ソファを単体で売るよりも、まとめてセットで売った方が高額買取が見込めますよ。

業者によっては、購入時とセット内容が違うソファは買取ができない可能性もあります。

使わないからと言ってテーブルやイスを捨ててしまうと、売るときに価値が下がってしまうので必ずまとめて保管しておきましょう。

 

 

5.まとめ

ソファは中古家具としても需要が高く、特に有名ブランドの商品になるとある程度古いものでも高額査定になることがあります。

また、ソファは幅も重さもあるので出張買取を依頼すると、お店まで運んでいかなくても自宅で査定してもらえますよ。

その際は買取価格がアップするように、ぜひほかの不要になった家具と一緒にまとめて処分をしましょう。

 

 

関連記事
いらなくなった中古のデザイナーズ家具を高く売るには!?

いらなくなった中古のデザイナーズ家具を高く売るには!?

アートな個性派家具がそろう「ドリアデ」!中古を高く売るためのコツは?

アートな個性派家具がそろう「ドリアデ」!中古を高く売るためのコツは?

中古家具の買い取りが可能なのは使用年数何年まで?

中古家具の買い取りが可能なのは使用年数何年まで?

「FLOS」の照明器具は買取できる?人気の照明家具・高価買取のコツについて

「FLOS」の照明器具は買取できる?人気の照明家具・高価買取のコツについて

3つの買取方法

出張買取

・量が多いor重いときにおすすめ!
・店舗に行かなくてもOK
・近郊エリアは最短30分でご自宅へ

店頭買取

・好きな時間に利用したい方
・パーキングもご用意

宅配買取

・着払いで、送料無料!
・ダンボールに詰めて送るだけ!

初めての方もお気軽にご相談ください!
無料お見積り・ご相談、随時受付中!

まずは無料相談、無料査定!

365日24時間いつでも・写真で査定したい方へ