お役立ちコラム

引っ越しや買い替えで不要になった冷蔵庫を買い取ってほしい方必見!冷蔵庫の処分方法まとめ!

■投稿日 2017年5月29日
■更新日 2017年5月29日

どんな家でも必ず用意しておきたい生活家電と言えば、食材を冷やす冷蔵庫です。

しかし、冷蔵庫はサイズも大きく重量があるので、一人では手軽に持ち運べない大型家電。

もし引っ越しなどでまだ使える冷蔵庫が不要になった場合、どうやって処分をすればいいのでしょうか?

ここでは冷蔵庫の状態別でお得な処分方法や、できるだけ高く買い取ってもらうためにできることをご紹介します。

 

1.冷蔵庫は家電リサイクル法の対象家電!

冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象となる家電のため、不要になってもごみに捨てることができません。

処分する場合は購入時の家電量販店で引き取ってもらうか、新しく購入した冷蔵庫と引き換えに回収してもらう方法があります。

ほかにも直接指定引取場所に持ち込む方法がありますが、どれも処分手数料が必要になってしまいます。

まだ冷蔵庫として問題なく使えるのであれば、ぜひ中古品として買い取ってもらいましょう。

 

2.冷蔵庫の状態別!1番お得な処分方法とは?

それでは、冷蔵庫はどんな処分方法があるのか、状態別に合わせてお得な方法をご紹介します。

現在の自宅の冷蔵庫の状態に合わせて、お好みの処分方法を見つけていきましょう。

 

新品同様(最新モデルに近い)冷蔵庫

まずは新品同様の新しいモデルの冷蔵庫です。

せっかく購入したのはいいものの、自宅ではあまり使用することがなかった、もらったけれど好みではない、などいろいろな理由から新品の冷蔵庫を手放したいと考える人もいます。

家電は基本的に最新モデルに近いものほど、高額買取をしてもらえます。

その場合はぜひリサイクルショップやオークションで販売しましょう。

特に販売から1年以内の冷蔵庫は、定価の半値以上の価格で売れることもあります。

中でもメーカーごとに提案している高機能冷蔵庫は、新品価格で数十万円クラスのものが多いです。

そのため中古として販売する際も、10万円以上の価格で買い取ってもらえる可能性があります。

 

2~3年使用した冷蔵庫

2~3年程度使用したものも、リサイクルショップでの買取をおすすめします。

最新モデルとくらべて機能面は劣りますが、まだまだ状態がよく現役として使用できる年数です。

中古市場でも低価格でそれなりに高機能な冷蔵庫を購入できるので、人気が高い家電です。

ただし、シンプルな2ドアなど一人暮らし用のものや、シンプルな機能の冷蔵庫は製造から3年以上経過したものは、商品価値が下がっています。

ほとんど値がつかないことがあるため注意しましょう。

反対に両開きの冷蔵庫や多機能冷蔵庫など使いやすく需要が高い冷蔵庫は、3年以上経過したものでも買い取ってもらえる可能性が高いです。

 

5年以上使用した冷蔵庫

5年以上使用した冷蔵庫は、古いモデルのためリサイクルショップでは買取を実施していないところも多いです。

家電は中古アイテムの中でも、状態より新しい年式かどうかが重視されるため、家庭用冷蔵庫は値段がつかない可能性があることを覚えておきましょう。

ただし、大きな業務用冷蔵庫は発売から10年以内のものでも、査定金額がつけられることがあります。

寮やホテル、病院など公共の施設でも冷蔵庫は必須アイテムです。

家庭用冷蔵庫よりも高額で予算が限られている場合が多いため、容量が大きい冷蔵庫は中古での需要がとても高い家電なのです。

ちなみに買取いちばんドットコムでは、基本的に製造から5年以内の家電の買取を実施しています。

ただし、それ以上の年式のもので査定金額がつけられない冷蔵庫でも、回収を行っているため処分に困っている方はお気軽にご相談ください。

 

3.冷蔵庫をできるだけ高く買い取ってもらう方法!

それでは、売りたい冷蔵庫を1円でも高く買い取ってもらうには、どんなことに気をつければいいのでしょうか?

少しでも高く売るために実践したいテクニックをご紹介します。

 

付属品をいっしょに売る

冷蔵庫を購入したときについていた付属品は、できるだけそのままの状態で査定してもらいましょう。

たとえば保証書や取扱説明書が残っていれば、そのメーカーの正規品であることの証明になります。

さらに、冷蔵庫であれば棚や製氷皿、卵ケースなど、このような付属品がそろっていると中古品としての価値が高まります。

 

きれいに掃除をしておく

冷蔵庫は食べ物や料理を入れておく場所のため、料理の汁や食材が付着して汚れがついています。

必ず査定の前に冷蔵庫内を空にして大掃除をしましょう。

棚や調味料入れ、製氷皿などのパーツをすべて外して水洗いしてください。

庫内は濡らした雑巾で水拭きをして、付着した汚れをできるだけきれいに落とすと買取時に印象がよくなります。

 

しつこい水垢には、分解するパワーがあるクエン酸がおすすめ

市販のクエン酸を小さじ1/2と水100㏄をスプレーボトルに入れ、混ぜたクエン酸水を水垢が気になる箇所に吹き付けて10分ほど放置します。

その後表面をふき取ると白っぽい水垢汚れが分解し、はがれやすくなっているため布巾でふき取りましょう。

 

油汚れ・ベタつきは、重曹水でらくらくお掃除

油汚れにには重曹小さじ1に水100㏄を混ぜた重曹水を使ってみましょう。

重曹は口に入っても安全な成分ですので、冷蔵庫内の普段の掃除にも便利なアイテムです。

油のベタツキを分解して冷蔵庫の汚れをきれいに落とせるので、庫内だけでなくドアや取っ手部分など手垢や料理の汚れが付着しやすい箇所の掃除に役立ちますよ。

全体的に作った重曹水スプレーを噴きつけて10分ほど放置したら、布巾で汚れをふき取りましょう。

 

ほかの家具家電とまとめて売る

冷蔵庫をより高く買い取ってもらうには、複数の不用品とまとめての買取がおすすめです。

引っ越しの時にいらなくなったエアコンや電子レンジ、洗濯機などほかの家電がありませんか?

これらの家電などの不用品をまとめて売れば、一度にたくさんの商品を仕入れられるのでリサイクルショップにとっても大きな利益になります。

売る側もいらないものを一括で引き取ってもらえるため、不用品処分を一度で済ませられるメリットがありますよ。

 

4.まとめ

引っ越しや買い替えによって使わなくなった冷蔵庫は、早い段階で査定してもらいましょう。

特に新しい年式のものほど、使用回数が多くても高値で買い取ってもらいやすいです。

また、多少古い年式でも多機能な大容量冷蔵庫は需要があるので、処分する前に一度査定に出してみましょう。

関連記事
重た〜い食器棚をお得に処分したい!一番お得なのはどんな方法?手間がかからない処分方法は?

重た〜い食器棚をお得に処分したい!一番お得なのはどんな方法?手間がかからない処分方法は?

家具・インテリア
こだわりのレザーを使った家具が人気!「ウォルター・ノル」の特徴と魅力

こだわりのレザーを使った家具が人気!「ウォルター・ノル」の特徴と魅力

いらなくなった中古のデザイナーズ家具を高く売るには!?

いらなくなった中古のデザイナーズ家具を高く売るには!?

イタリアモダンを極めたデザイン!「B&BITALIA」の家具の魅力について

イタリアモダンを極めたデザイン!「B&BITALIA」の家具の魅力について

すぐに買取
してもらえるの?

選べる3つの買取方法

3つの買取方法から選べます!
査定完全無料・買取金額を聞いた上でキャンセルもOK。

その場で査定・即現金化!

  • 好きな時間に利用したい方
  • パーキングもご用意
  • ボーナスの詳細はこちらから

量が多い・重い時におすすめ

  • 店舗に行かなくてもOK
  • 近郊エリアは最短30分でご自宅へ

段ボールに詰めて送るだけ

  • 着払いで、送料無料!

TOP

レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら