お役立ちコラム

テレビ台の買い取りを依頼するならこんなことに気をつけたい!少しでも高く買い取ってもらう方法!

■投稿日 2017年7月21日
■更新日 2017年7月21日

テレビ台はテレビやブルーレイレコーダーを乗せたり、DVDを収納したりと、あると何かと便利な家具です。

そんなテレビ台が引っ越しやリフォーム、テレビの買い替えなどの事情で不要になったら、どうやって処分すればいいのでしょうか?

まだ使用できるテレビ台であれば、ぜひ中古買取を依頼することをおすすめします。

今回はテレビ台を売るにあたって、高く売れるものはどんな商品なのか、売れないテレビ台や高額査定が期待できるブランドを見ていきましょう。

 

1.高く売れるテレビ台ってどんなの?その査定ポイントとは?

テレビ台の中でも、高額買取が期待できる商品は以下のようなものが挙げられます。

 

流行りのデザインを取り入れたもの

テレビ台は単純にテレビを乗せるためのものでなく、部屋のインテリアの一部として選ぶ人が多くなってきています。

機能性ももちろんですが、フローリングのリビングになじむおしゃれでデザイン性の高いテレビ台は、中古でも需要が高い傾向にあります。

ここ最近はスタイリッシュな北欧系家具が流行していて、テレビ台を含めた家具全体で高額買取が期待できます。

 

状態がきれいで新しいテレビ台

中古品でも状態がきれいで、新品に近いものは査定額が高くなりやすいです。

特にテレビ台はテレビを乗せた時にできた傷や、子供のクレヨンの落書きなどがあると、せっかくデザインがよくても、査定額に影響してしまいます。

反対に、状態がきれいで購入して間もないテレビ台であれば、中古としての価値が高まり高額査定になりやすいのです。

 

2.売れないテレビ台ってどんなもの?

反対に査定をしても、買い取ってもらえない可能性があるのはどんなテレビ台なのでしょうか?

 

部品の破損やパーツの不足がある

テレビ台は重いテレビやレコーダーを乗せるための家具です。

そのため耐久性に優れていないと、テレビを乗せたことで壊れてしまったり地震などの震災によって倒れたりするリスクが高くなってしまいます。

特にテレビ台のネジが1本行方不明になっている、テレビ台の仕切り板をなくしてしまったなど、購入時とくらべて不足しているパーツがあると、買い取りができないので粗大ごみとして処分しましょう。

 

購入後に加工をしたテレビ台

テレビ台で気をつけたいのが、テレビを配線するために購入後に配線用の穴をあけてしまっているケースです。

このように加工をしていると破損とみなされ、テレビ台としての価値が下がり買取を行っていない業者もあります。

ほかにも線の固定のためにフックやコード止めをテレビ台につけている場合も、購入時と状態が異なるため買取不可になる可能性があることを覚えておきましょう。

 

3.テレビ台の高価買取ブランド

テレビ台はインテリアの一部として、人気ブランドのものは高価買取になりやすいです。

ここでは特に人気のブランドをいくつかご紹介します。

 

カリモク

国産家具メーカーとしてトップクラスの知名度を誇るカリモク。

木のぬくもりを感じる重厚なつくりのテレビボードは、どんな部屋のトーンにも合わせやすい人気の商品です。

定番のローボードタイプから、テレビを囲うように収納スペースを設けたハイボードタイプなど、10万円台からラインナップされています。

 

ウニコ(unico)

シンプルでデザイン性の高いオリジナル家具が人気のメーカーです。

シンプルですが今らしさがあるスタイリッシュなデザインは、ユニコが提案する自分らしい気持ちのいい暮らしを体現するテレビボードばかり。

どこか懐かしい北欧ヴィンテージスタイルの商品が多く、5万円とリーズナブルな価格から用意されています。

 

ヤマハ

楽器やデジタルサウンド用のコンポなどの製品を手がける、ヤマハのテレビ台はスピーカー搭載で迫力の臨場感が味わえる商品です。

テレビ台そのものがスピーカーになっているため、テレビとテレビ台だけのコンパクトな環境で、フルデジタルのサウンドが体感できると大人気。

価格は10万円台からで、見た目もシンプルでどんなテレビにも合わせやすいモデルがそろっています。

 

4.テレビ台を高く売るために出来ること

テレビ台を少しでも高く売るには、事前に一手間かけて査定に出すのがおすすめです。

テレビ台を高額買取してもらうためのコツをご紹介します。

 

カビやホコリを取り除く

テレビ台は仕切り板が多く、奥の方にホコリが溜まりやすいです。

売る前にこのようなホコリや、カビがあったらきれいに掃除しておきましょう。

テレビ台は素材によっては水分の影響で変色する可能性もあるので、やわらかく目の細かいタオルやブラシでホコリを取り除きましょう。

また、カビが発生している場合はその部分だけを水拭きし、その後天気のいい日に外に出してしっかり乾燥させましょう。

木材は湿気を吸い込みやすく、日光が当たりにくい部分は気づかないうちにカビが生えることがあります。

普段からテレビ台を拭き掃除して、カビやホコリが溜まりにくい状況にしておきましょう。

 

ほかの商品とセットで売る

テレビ台のような重いものは、自宅まで買取にきてもらえる出張買取が便利です。

そこで、テレビ台だけでなく、ほかに不要になった家具や家電があれば、まとめて査定に出すことをおすすめします。

お店にとってはお客様から一度にたくさんの不用品の買取をした方が、人件費などの経費の削減になるので、大量に買取を依頼すればその分査定額がアップしやすいのです。

テレビ台だけでなく、テレビや本棚など、いらないものがあったらセットで査定してもらいましょう。

 

5.まとめ

テレビ台は大きく場所をとってしまうため、使わなくなったら早めに処分したいですよね。

しかし、自分で粗大ごみに出すにしても外に運ぶのもなかなか難しいサイズのテレビ台もあります。

その場合は出張買取を依頼すれば、自宅にいたまま査定後にテレビ台を引き取ってもらえますよ。

ぜひこれから引っ越し、リフォームを検討している方は中古買取を検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事
木材の自然な風合いが魅力!「モモナチュラル」の家具を買い取ってもらうには?

木材の自然な風合いが魅力!「モモナチュラル」の家具を買い取ってもらうには?

大型家具を処分したいのに運べない!楽で簡単な処分方法とは?

大型家具を処分したいのに運べない!楽で簡単な処分方法とは?

移転や模様替えの際に出た不用なオフィス家具の処分方法を知りたい!

移転や模様替えの際に出た不用なオフィス家具の処分方法を知りたい!

オフィスチェア
暖房機器の買取、回収を依頼する時の注意点!高く売る方法も伝授!

暖房機器の買取、回収を依頼する時の注意点!高く売る方法も伝授!

すぐに買取
してもらえるの?

選べる3つの買取方法

3つの買取方法から選べます!
査定完全無料・買取金額を聞いた上でキャンセルもOK。

その場で査定・即現金化!

  • 好きな時間に利用したい方
  • パーキングもご用意
  • ボーナスの詳細はこちらから

量が多い・重い時におすすめ

  • 店舗に行かなくてもOK
  • 近郊エリアは最短30分でご自宅へ

段ボールに詰めて送るだけ

  • 着払いで、送料無料!

TOP

レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら