出張買取なら搬出もらくらく!
スライサー

を高く売るなら

買取いちばん へ!
出張買取なら搬出もらくらく!
スライサー

を高く売るなら

買取いちばん へ!
メディアで特集されました!
ゴゴスマ・ドデスカ・PSゴールド・スイッチ

スライサーの高価買取なら
出張買取18年の実績【買取いちばん】へ

買い替えや店舗移転などで使わなくなった業務用スライサーの売却は、ぜひ買取いちばんにおまかせください。

当社では、精肉用・野菜用・チーズ用など幅広いタイプのスライサーを買取しています。
キプロスターやなんつね、千葉工業所といった国内メーカーの製品はもちろん、海外メーカーの大型スライサーや使用年数が経過した機器も喜んで査定いたしますので、お気軽にご相談ください。

重量があり搬出が不安なスライサーや、厨房機器を複数台まとめて売却したい場合には「出張買取」サービスがおすすめです。
店舗や工場までスタッフが伺い、取り外しから搬出まで責任をもって対応いたしますので、安心しておまかせいただけます。
レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
今が売り時!
スライサー、ぞくぞく買取中!

買取参考価格

出張買取
買取参考価格
40000
まとめ売りで買取金額アップ
まとめ売りで買取金額アップ
買取額がアップしやすい
商品はこれ!

買取いちばんの

スライサー
人気買取ランキング

買取いちばんでよく買取依頼をいただく商品について、ランキング形式でまとめました。

no1@1.5x
キプロスターロゴ

KIPROSTAR(キプロスター)

業務用厨房機器ブランド「キプロスター」のミートスライサーは、衛生面に配慮したアルミ製ボディを採用。切れ味の鋭いステンレス刃は220mm・250mm・300mmの3サイズを展開し、用途に合わせて肉離れの良いフッ素樹脂コーティング刃モデルも選択可能です。手頃な価格設定と扱いやすさから飲食店や精肉店での導入実績が増えており、中古市場でも活発に取引されています。
千葉工業所

千葉工業所

千葉工業所は、1964年創業の日本の業務用調理機器メーカーです。キャベツスライサー、白髪ねぎ用スライサー、大根かつらむき機など、飲食店や給食施設向けの小型・中型機器を製造しています。板前の要望から製品開発を始めた経緯があり、切れ味と仕上がりの良さを重視した製品設計が特徴です。60年以上の製造実績を持つ国産メーカーとして、中古市場でも安定した需要があります。
ワタナベフーマックロゴ

ワタナベフーマック株式会社

食肉加工機械の総合メーカー「ワタナベフーマック株式会社」は、1938年創業の老舗ブランドです。ミートスライサー、ミンチ機、冷凍スライサーなど、チルド肉・冷凍肉・加工品それぞれに対応した専用機器を開発・製造しており、ハムメーカー、大手スーパー、外食チェーンから街の精肉店まで幅広く導入されています。生産性と安全性を両立した設計に加え、定期訪問によるメンテナンスや迅速な修理対応など、アフターサービス体制も充実。80年以上の歴史を持つ業務用スライサーの代表的メーカーとして、中古市場でも安定した需要があります。
中部コーポレーションロゴ

中部コーポレーション

中部コーポレーションは、1942年創業の業務用厨房機器・建材メーカーです。鋳物メーカーとして培った技術を生かし、キャベツスライサーやネギスライサーなどの野菜スライサー、手動送り式のハムスライサーなど多彩な製品を展開してきました。国内メーカーならではの堅実な品質と実績から、ホテルやレストランなど幅広い業種で採用されており、中古市場でも安定した人気を維持しています。
なんつねロゴ

なんつね(Nantsune)

1925年創業の老舗メーカー「なんつね」は、食肉加工機械分野で業界をリードしてきた国内トップブランドです。創業1世紀を迎える「食肉加工機械のパイオニア」として培った技術を生かし、精肉用・冷凍・定量スライサーなど多彩なモデルを展開しています。小型から大型まで幅広いニーズに応えるラインナップと、高い耐久性が特徴です。中古市場でも人気が高く、状態の良い製品は高額査定が見込めます。
他にもまとめて買い取って
もらえるの?
まとめ売りで買取金額アップ
まとめ売りで買取金額アップ
レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
なんで他社より高く
買い取れるの?

スライサー
の買取で、
買取いちばんが
選ばれる理由

その1

他店でNGだったお品も査定可能

他店で買取NGとなったスライサーでも、自社で修理・メンテナンスを行える体制を整えている当社なら査定可能です。「製造から10年以上経過している」「刃の交換が必要」「モーター音に異常がある」といった状態でも、専門知識を持つスタッフが状態を丁寧に確認し、残された価値を正しく評価いたしますのでご安心ください。「まずは査定だけ」「状態を見てほしい」といったご相談も歓迎しております。

重たい厨房機器の売却は「出張買取」が便利

業務用スライサーは重量が数十キロにもなり、個人で運搬するのは困難です。無理に運ぼうとして怪我をしたり、床や壁を傷つけたりするリスクもあるためお困りのお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時には当社の「出張買取サービス」をご活用ください。専門スタッフがお客様のもとへ直接伺い、査定から搬出まですべて対応いたします。狭い通路や階段がある場合でも、経験豊富なスタッフが安全に運び出しますので安心です。営業中の店舗でも、ご都合に合わせて日時を調整可能となっておりますのでお気軽にご相談ください。
その3

厨房機器・店舗用品の買取ならではの柔軟な対応

飲食店様から厨房機器や店舗用品の買取をご依頼いただく際には、テナントとして入居されているショッピングセンターやビルの制約など、様々な条件があるのが実情です。当社ではこうした条件下での買取にも柔軟に対応しております。 廃棄物処理法に準じた適切な処分、テナントビル管理会社との事前調整、近隣テナント様への配慮、養生の徹底など、多数の実績で培ったノウハウを活かし、スムーズな作業を実現いたしますのでご安心ください。営業時間外や早朝・深夜の作業が必要な場合も、柔軟に対応いたします。
\ あきらめる前に! /

キズ・汚れ・ワケありでも
買取できることがあります

状態に不安がある商品でも、まずはお気軽にご相談ください!業界歴18年のメンテナンス技術と幅広い販路を持っている「買取いちばん」では、買取できることがあります。

商品本体のキズ
商品本体の汚れ
付属品の欠品
商品に使用感がある
一部動作不良
ノーブランド品
買取のついでに…
引っ越しや実家整理のお客様に!
不用品処分も承ります

引っ越しや家の片付けの時、買取業者や不用品業者などの複数の業者への手配は面倒くさいもの。買取いちばんでは「買取」と「不用品処分」をまとめてお見積できるため、時短&便利にご利用いただけます。
査定のご依頼をいただいた商品が買取できなかった場合も、ご希望に応じて商品の処分を承っております。お気軽にご相談ください。

※品目によっては、一部有料での回収になることがございます。詳細はお問い合わせください。

不用品処分で使える決済サービス
  • クレジットカード(Visa/ Mastercard/Amex/JCB/Diners/Discover)
  • 電子マネー(交通系IC/QUICPay/iDなど)
  • QRコード(PayPay/d払いなど)
すぐに買取
してもらえるの?

選べる3つの買取方法

3つの買取方法から選べます!
査定完全無料・買取金額を聞いた上でキャンセルもOK。

その場で査定・即現金化!

  • 好きな時間に利用したい方
  • パーキングもご用意
  • ボーナスの詳細はこちらから

量が多い・重い時におすすめ

  • 店舗に行かなくてもOK
  • 近郊エリアは最短30分でご自宅へ

段ボールに詰めて送るだけ

  • 着払いで、送料無料!
レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら

最短30分、即日対応が可能!!

出張買取エリア

名古屋・東海を中心に、関東・関西エリアに対応エリア拡大中!
ご自宅が対応エリアかわからない方も、お気軽にお電話いただいて構いません。

お客様の声

Google口コミ710件★4.6の高評価
(2025年3月時点)

スライサーの
よくある質問

スライサーを
高く売るポイント

01

不要になったらできるだけ早く売る

スライサーは、製造年が新しいものほど高い査定額が期待できます。一般的には製造から5年以内のモデルが高値で取引されるといわれていますので、できるだけ早く売却することが大切です。
「買取いちばん」では、製造から5年以上経過したスライサーも状態・需要次第で買取対象となります。古くて買取してもらえるかわからない品もお気軽にご相談ください。製造年は本体の側面や底面にある銘板のほか、取扱説明書や保証書でも確認できます。
02

査定前に掃除しておく

スライサーは食材に直接触れる調理機器のため、キズや汚れが少なく清潔感のあるものほど高評価されます。高値での買取を目指すなら、機器に付着した食材の切れ端や肉の脂汚れをしっかり取り除いてきれいな状態にしておきましょう。サビがある場合は、市販のサビ取り剤などでできる限り落としておくことをおすすめします。底部や壁際など見えにくい箇所にホコリが溜まっていることもあるため、査定前に忘れずチェックしてみてください。
03

付属品を揃える

取扱説明書や保証書、研石などの付属品、純正の替え刃や専用部品といった別売りアイテムが揃っているスライサーは、査定額アップが期待できます。付属品の有無で金額が大きく変わることもあるため、できるだけ揃えてから査定に出しましょう。「紛失したと思っていた付属品が後になって倉庫や厨房内から見つかった」…なんてことがないよう、査定前には一度店舗内を隅々まで確認しておくのがおすすめです。
04

普段から動作チェック・メンテナンスを忘れずに

業務用調理器具は家庭用よりも替えパーツや修理費が高くつくため、ちょっとした不具合が査定額に大きく影響してしまうことがあります。少しでも高く売却するためにも、日頃から刃を砥石で研ぐ、可動レールに機械油を注油するなど、基本的なメンテナンスを欠かさないことが重要です。もし機能に不具合や故障があるスライサーでも、自社で修理・メンテナンスを行える当社なら買取できる可能性がございます。不具合があるからとあきらめず、まずは無料査定をご依頼ください。

お役立ちコラム

TOP

レイヤー 507@1.25x

他社より1円でも安ければご相談ください!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら