受付時間 9:00~19:00/年中無休
で高く売るなら
「買取いちばん」 へ!おうちの不用品
で高く売るなら
「買取いちばん」 へ!おうちの不用品
業界歴15年以上のプロがみる「本当の価値」
買取いちばんでは、15ジャンル・100以上のカテゴリの商品をまとめて高価買取するための体制づくりに力を入れています。
広告費を抑えるため、集客はすべて自社で運用。
さらに、買い取った商品は自社倉庫を活用し、独自の販路で高く販売できるから、買取価格も業界トップクラスに!コストを削りお客様へ還元し、価値を最大化する“仕組み”が、他社に真似できない高価買取を実現しています。
私たちは買取一筋18年。
Google口コミ★4.7の高評価は、お客様満足度の証です。
長年の経験で蓄積した「本当の価値を見抜くノウハウ」は、どのスタッフでも高水準の査定ができるようにマニュアル化を進めています。安心と信頼のプロ集団が、お客様の大切なお品物にしっかり向き合います!
家具や家電からブランド品、雑貨や業務用機器まで、100以上のカテゴリに対応。
地域最大級の数のトラックが常に市内を巡回しており、最短30分で駆けつけます。大型品も運搬のプロが丁寧に対応するから、お客様は「まとめて・すぐに・手間なく」売るだけ。
ストレスフリーな買取体験をお届けします。
Google口コミ710件・★4.6の高評価
(2025年3月時点)
尾張旭市は、1970年(昭和45年)12月1日に市制施行し誕生しました。
愛知県の尾張地方に含まれる市です。尾張丘陵に位置し、全体的に起伏が多い地形をしています。
2024年5月1日時点での人口は83,063人です。名古屋市、瀬戸市、長久手市と隣接しています。
ため池や緑地が点在する水と緑の多い街、尾張旭市。
名古屋市に隣接する恵まれた立地でありながら、 通勤・通学や買い物などのアクセスの利便性を活かし、暮らしやすい街として発展してきました。
市の面積の15%を占める広さを誇り、日本の森林浴100選にも選ばれた散策スポット「愛知県森林公園」をはじめ、毎年春に桜まつりが行われ、多くの花見客が訪れる桜の名所「城山公園」や、市の天然記念物である「吉賀池湿地」「旭城」そして「維摩池」など、自然と触れ合えるスポットが大変豊富なエリアです。
また、おいしい紅茶の店の実店舗数が日本一となった”紅茶の街”としてご存知の方も多いかもしれません。
近年は、WHO西太平洋地域健康都市連合に加盟し”健康都市宣言”を行ったことでも知られ、寝たきりにさせない街づくり、外に出かけたくなる街づくり、住み続けたくなる街づくりに力を入れています。
尾張旭市では、大型の不用品を処理する際に決められたルールがあります。各自治体によって定められた規定が異なりますので、以下の手順を参考にご利用ください。
尾張旭市では、指定ごみ袋(燃えるごみ・燃えないごみ指定袋)に入らない家具・電化製品・自転車などの大型ごみを粗大ごみとして扱います。
・戸別回収
・持ち込み処分
のどちらかで処分してください。
なお、石油ストーブ、石油ファンヒーター、ブロック・レンガ類など、大きさに関わらず粗大ごみとする品目もあるのでご注意ください。
※ 収集は1世帯あたり月1回5点までです。
※ 家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)、パソコン、一時多量ごみ、処理困難物、事業系ごみなどは対象外です。
粗大ごみを処分するには、まず粗大ごみ予約センター(0561-52-4893)へ電話またはネットを利用して申し込みをする必要があります。
受付時間は月~金曜日(市役所の休庁日を除く)の午前9時~午後7時までとなっています。
申し込み後に、尾張旭市専用の「粗大ごみ処理券」を購入しましょう。
原則1点につき粗大ごみ処理券1枚が必要になりますので、必要な分の処理券を取扱店にてご購入ください。
処理券を粗大ごみの見やすいところに貼って、収集日の朝8時までに指定された場所へ出してください。
※ 予約をしていない粗大ごみや処理券のない粗大ごみは、収集できません。
※ お知らせした収集日に出し忘れた場合、当月は収集してもらえないためご注意ください。
粗大ごみや大量のごみを処分したい場合は、ご自身で直接「晴丘センター」または「一般廃棄物最終処分場(北丘最終処分場)」に持ち込むこともできます。
平日:午前8時30分〜11時45分、午後1時〜4時まで
対応可能です。
※ 車で持ち込みができるごみは、「燃えるごみ」「燃えないごみ」「粗大ごみ」の3種類のみです。
※ 晴丘センターは、ごみによって降ろす場所が分かれています。分別して積み込み、降ろしやすくしておいてください。
※ 受付時にごみ発生場所および本人確認を行います。発生場所が分かるもの(運転免許証、郵便物など)をご提示ください。
戸別回収:粗大ごみ1点につき処理券1枚800円
持ち込み処分:50kgまで一律1,000円、それ以上は10kgにつき200円加算