赤_共通
出張買取なら搬出もらくらく!
リビングテーブル

を高く売るなら

買取いちばん へ!
出張買取なら搬出もらくらく!
リビングテーブル

を高く売るなら

買取いちばん へ!
メディアで特集されました!
ゴゴスマ・ドデスカ・PSゴールド・スイッチ

リビングテーブルの高価買取なら
出張買取18年の実績【買取いちばん】へ

引っ越しや模様替えで不要になったリビングテーブルの処分は、買取いちばんドットコムにおまかせください。

買取いちばんでは、ソファ前に置くセンターテーブルや和室になじむローテーブル、収納付きタイプや折りたたみテーブルなど、幅広い種類のリビングテーブルを査定対象としています。
ブランド家具はもちろん、ノーブランド品や年数の経ったものでも需要があればしっかり評価いたしますのでご安心ください。

大型で運び出しが難しいテーブルも、スタッフがご自宅まで伺い搬出まで対応いたします。
査定料・出張費・キャンセル料はすべて無料となっておりますので、ぜひ一度無料査定をご利用ください。
レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
今が売り時!
リビングテーブル、ぞくぞく買取中!

買取参考価格

買取額がアップしやすい
商品はこれ!

買取いちばんの

リビングテーブル
人気買取ランキング

買取いちばんでよく買取依頼をいただく商品について、ランキング形式でまとめました。

no1@1.5x
センターテーブル

センターテーブル

ソファと組み合わせて使用することが多いセンターテーブルは、リビングの印象を大きく左右する重要な家具です。そのため、中古市場でも常に高い需要があります。カリモクやカッシーナ、フリッツ・ハンセンなどのブランド製をはじめ、ガラス天板や無垢材、大理石調といったデザイン性の高いモデルであれば、積極的に買い取ってもらえるでしょう。
ローテーブル

ローテーブル

床に座って使うのに適したローテーブルは高さが低いため圧迫感が少なく、部屋を広く見せられるのが大きなメリットです。木製・ガラス・アイアンなど素材やデザインの種類も豊富で、洋室から和室まで幅広い空間に馴染みます。センターテーブルと並んで導入率が高いため、需要次第では高額買取も期待できるでしょう。
収納付きテーブル

収納付きテーブル

引き出しや棚が一体化した収納付きテーブルは、雑誌やリモコン、小物などをすっきり片付けられる機能性が魅力。テーブル周りが散らかりにくいので、来客時にも安心です。ただし収納部分があるぶん本体が重いというデメリットも。搬出時には取り扱いに注意が必要です。
折りたたみテーブル

折りたたみテーブル

使わないときはコンパクトに収納できる折りたたみ式のリビングテーブルは、ワンルームや一人暮らし、省スペースを重視する層から安定した需要があります。新品価格は比較的手頃ですが、回転率が高いため中古市場でも活発に取引されているアイテムです。ノーブランド品や量産家具であっても、思わぬ評価につながることがあるので一度査定に出してみると良いでしょう。
昇降テーブル

昇降式テーブル

天板の高さを調整できる昇降式テーブルは、作業や食事など用途に合わせて使える多機能家具です。リモートワークの普及もあり、近年需要が高まっています。中古市場では昇降機能の状態が重視されるため、査定前にはスムーズに動作するかどうかの確認が必須。しっかりと作動するモデルなら査定額アップも期待できます。
他にもまとめて買い取って
もらえるの?
レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
なんで他社より高く
買い取れるの?

リビングテーブル
の買取で、買取いちばんが
選ばれる理由

その1

豊富な買取実績

買取いちばんには、センターテーブルやローテーブルといった定番タイプから、収納付き・昇降式・折りたたみ式など機能性の高いモデルまで、幅広い種類のリビングテーブルを取り扱ってきた実績があります。その豊富な経験をもとに、需要や市場価格を踏まえた適正な査定を行えるのが強みです。「家具の価値に合った査定をしてほしい」「初めての買取で不安」という方も、安心して査定をお試しください。

買取のプロが査定を担当

リサイクルショップの査定は「ブランドごとに一律で価格を決める」「外観だけを確認する」といったように簡略化されていることが多く、そのぶん素材やコンディション、市場価値といった家具本来の価値が反映されにくいのが実情です。査定は早いものの、提示額に納得できないこともあるかもしれません。 その点、当社では買取経験豊富なスタッフが家具を一点ずつ丁寧に査定。ブランドだけでなく状態や市場価値を総合的に判断し、適正な価格をご提示します。「専門的な査定を受けたい」「他店の査定額に不満がある」という方は、ぜひ当社にご相談ください。
その3

多ジャンル・大量の不用品にも対応可能

当社は家具に限らず、家電・楽器・スポーツ用品・ブランド品など幅広いジャンルの不用品を買取対象としています。不用品ごとに売却先を探したり、複数の店舗とやり取りをしたりする必要もなく、効率的に不用品を売却可能です。引っ越しや実家整理など、大量の不用品が出る際には「買取いちばん」をぜひご活用ください。
\ あきらめる前に! /

キズ・汚れ・ワケありでも
買取できることがあります

状態に不安がある商品でも、まずはお気軽にご相談ください!業界歴18年のメンテナンス技術と幅広い販路を持っている「買取いちばん」では、買取できることがあります。

商品本体のキズ
商品本体の汚れ
付属品の欠品
商品に使用感がある
一部動作不良
ノーブランド品
買取のついでに…
引っ越しや実家整理のお客様に!
不用品処分も承ります

引っ越しや家の片付けの時、買取業者や不用品業者などの複数の業者への手配は面倒くさいもの。買取いちばんでは「買取」と「不用品処分」をまとめてお見積できるため、時短&便利にご利用いただけます。
査定のご依頼をいただいた商品が買取できなかった場合も、ご希望に応じて商品の処分を承っております。お気軽にご相談ください。

※品目によっては、一部有料での回収になることがございます。詳細はお問い合わせください。

不用品処分で使える決済サービス
  • クレジットカード(Visa/ Mastercard/Amex/JCB/Diners/Discover)
  • 電子マネー(交通系IC/QUICPay/iDなど)
  • QRコード(PayPay/d払いなど)
すぐに買取
してもらえるの?

選べる3つの買取方法

3つの買取方法から選べます!
査定完全無料・買取金額を聞いた上でキャンセルもOK。

その場で査定・即現金化!

  • 好きな時間に利用したい方
  • パーキングもご用意
  • ボーナスの詳細はこちらから

量が多い・重い時におすすめ

  • 店舗に行かなくてもOK
  • 近郊エリアは最短30分でご自宅へ

段ボールに詰めて送るだけ

  • 着払いで、送料無料!
レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら

最短30分、即日対応が可能!!

出張買取エリア

名古屋・東海を中心に、関東・関西エリアに対応エリア拡大中!
ご自宅が対応エリアかわからない方も、お気軽にお電話いただいて構いません。

お客様の声

Google口コミ710件★4.6の高評価
(2025年3月時点)

リビングテーブルの
よくある質問

Q 査定時にほかの買取業者と見積もりを比較しても問題ないですか?

もちろん問題ございません。大切なお品物だからこそ、複数の業者を比較して納得できる業者をお選びください。

Q ガラステーブルの買取も行ってくれますか?

はい、対応可能です。買取になった際はガラステーブルをしっかり梱包して運び出しますのでご安心ください。

Q 古いリビングテーブルですが、買い取ってもらえますか?

年数が経過したリビングテーブルでも、需要があるものなら査定対象です。実際のお品物の状態を見て判断させていただきますので、まずは査定をご依頼ください。

Q 査定や搬出に費用はかかりますか?

査定料・出張費・搬出費・キャンセル料はすべて無料です。大型のリビングテーブルでもご安心ください。

Q リビングテーブル以外の家具も一緒に買い取ってもらえますか?

はい、もちろん可能です。まとめ売りいただくことで査定額が上がる場合もございます。引っ越しやご実家のお片付けなど、大量の不用品が出る際にはぜひ買取いちばんをご活用ください。

リビングテーブルを
高く売るポイント

01

査定前にお手入れする

査定時にはリビングテーブルのブランドや素材だけでなく「状態の良さ」もチェックされます。天板のホコリや汚れを乾いた布で拭く、ガラス天板であれば専用クリーナーで磨くなど、見栄えが良くなるようお手入れを済ませておきましょう。ただし木製、特に無垢材は強い洗剤や水での拭き取りを行うと色落ちやシミの原因となるケースもあるため注意が必要です。お手持ちのリビングテーブルの素材に合った方法で、やさしく手入れするようにしてください。
02

普段から丁寧に使う

リビングテーブルの脚のゆがみや天板のシミ、凹みなどは事前のお手入れでは改善できません。普段から、耐荷重を超える物を置かないようにする、水濡れしたらすぐに拭くなど、丁寧にテーブルを使用することが大切です。必要に応じてキズ防止マットやコースターの利用も検討しましょう。
03

付属品を揃える

中古買取では「購入時の状態に近いもの」ほど評価されやすい傾向があります。購入時に付属していた取扱説明書や補助パーツ、棚板、キャスターなどがあるなら、すべて揃えて査定に出しましょう。さらに同じシリーズのチェアや収納家具がある場合は、まとめて査定に出すことで需要が高まり、プラス査定につながる可能性もあります。査定前には、テーブル本体だけでなく、付属品やシリーズ家具の有無についてもチェックしてみてください。
04

できるだけ早く売る

年数が経過した家具はそのぶん査定額も下がってしまうため、買替や模様替えのタイミングで早めに売却するのがおすすめです。新しいうちに手放すことで需要に合いやすく、汚れや劣化による減額も避けられます。早めの行動こそが査定額アップの秘訣です。

お役立ちコラム

買取強化メーカー

下記メーカーの商品を売りたい方
今なら高く買取できるチャンスです!

TOP

レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら