出張買取なら搬出もらくらく!
モルテーニ

を高く売るなら

買取いちばん へ!
出張買取なら搬出もらくらく!
モルテーニ

を高く売るなら

買取いちばん へ!
メディアで特集されました!
ゴゴスマ・ドデスカ・PSゴールド・スイッチ

モルテーニの高価買取なら
出張買取18年の実績【買取いちばん】へ

モルテーニの売却をご検討中でしたら、全国トップクラスの高価買取と質の高いサービスが自慢の買取いちばんドットコムにおまかせください。

モルテーニは1934年に設立された、総合インテリアブランドです。
モルテーニ夫妻が手作りする収納家具からスタートしており、現在はデザイン性と品質の高さで知られる、イタリアを代表するハイエンドブランドになりました。

弊社ではモルテーニの細かな構造やパーツまで深く理解している買取スタッフが査定をおこなっています。どこにも負けない買取価格をご期待ください。
レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
今が売り時!
モルテーニ、ぞくぞく買取中!

買取参考価格

出張買取
買取参考価格
10,000
出張買取
買取参考価格
12,000
出張買取
買取参考価格
10,000
買取額がアップしやすい
商品はこれ!

買取いちばんの
モルテーニ
人気買取ランキング

買取いちばんでよく買取依頼をいただく商品について、ランキング形式でまとめました。

no1@1.5x

クレオ(CLEO)

モルテーニのクリエイティブ・ディレクター、ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンが手掛けるソファは、多彩なモジュールで成り立っています。直線、コーナー、シェーズロングなどを組み合わせれば、どんなリビングにもマッチするでしょう。

買取いちばんドットコムでは、モルテーニのソファを高価買取しています。

グラデュエイト(GRADUATE)

壁や天井への固定で、一面を収納に変えるシェルフです。本体を支える機構を限りなく細くすることで、まるで宙に浮いているかのようなデザインを実現しました。

グラデュエイトのような大型で取り外しが難しそうなアイテムも、買取いちばんドットコムは大歓迎です。豊富な経験を持つスタッフが内装に傷をつけることなく、スムーズに搬出いたします。

アーク(ARC)

脚部のデザインが斬新なテーブルは、イギリスの建築事務所・フォスター・アンド・パートナーズがデザインしたものです。脚部には軽量セメントが使われるなど、建築家らしい工夫が凝らされているほかリサイクルも可能。外観と同様に、現代的なアイテムに仕上げられています。

パンナ・コッタ(PANNA COTTA)

イタリアンデザートをイメージしたテーブルは、かすかに揺れる天板がユニークです。下部にセットされた大理石の半球が重しとなっているので、テーブルごと倒れたりすることはありません。

デザイナーのロン・ギラッドは、モルテーニほかカッシーナとのコラボレーションでも知られています。

D.150.5

ジオ・ポンティの偉大な業績を振り返る、モルテーニのプロジェクトの一品です。豪華客船アンドレア・ドリア号のために設計されたものですが、現代的な素材にアップグレードされています。

デザイン製の高さと座り心地から、人気の高いシェーズロング。高価買取にご期待ください。
レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら
なんで他社より高く
買い取れるの?

モルテーニ
の買取で、
買取いちばんが
選ばれる理由

その1

モルテーニの買取で選ばれる理由

モルテーニを深く理解していることと探しているお客様を抱えていることが、買取で弊社が選ばれている理由です。

買取いちばんドットコムは、これまでに数多くのモルテーニの製品を扱っており、歴史やステイタス性の高さ、優れたデザイン、造りのよさを理解しています。モルテーニのことを深く理解しているからこそ、その価値を正当に評価できるのです。

また、買取いちばんドットコムのお客様やお取引先様には、モルテーニを望む方が数多くいらっしゃいます。愛着をもって使われたモルテーニの家具たちを引き継ぐのにふさわしい方々を抱えているだけに、相場とは一線を画す買取価格で喜ばれています。

家具マニアが適正査定するから、高額買取できます

買取いちばんドットコムには家具好きのスタッフがそろっており、お品の本当の価値を理解できる知識・能力を持っています。

人気のアイテムには相応の買取価格を提示しますし、修復可能な範囲のダメージなら、その分のマイナスは考慮しません。

また、モルテーニ以外のブランド家具の知識も相当なものなので、あわせてほかのアイテムもご依頼ください。査定額のアップでお応えいたします。
その3

即日対応可能!家具一点から出張査定&買取できます

大掃除や引っ越しなどの機会に不用と判断したものは、今すぐにでも処分したいと思うものです。

買取いちばんドットコムなら、カーナビ搭載のトラックが大都市圏をいつも巡回しています。お問い合わせいただくと、最寄りの集荷車が最短30分で訪問し、プロの目で無料査定いたします。

思い立ったらすぐに処分できる手軽さが、地元である東海地方で有数の実績につながっているのです。
\ あきらめる前に! /

キズ・汚れ・ワケありでも
買取できることがあります

状態に不安がある商品でも、まずはお気軽にご相談ください!業界歴18年のメンテナンス技術と幅広い販路を持っている「買取いちばん」では、買取できることがあります。

商品本体のキズ
商品本体の汚れ
付属品の欠品
商品に使用感がある
一部動作不良
ノーブランド品
買取のついでに…
引っ越しや実家整理のお客様に!
不用品処分も承ります

引っ越しや家の片付けの時、買取業者や不用品業者などの複数の業者への手配は面倒くさいもの。買取いちばんでは「買取」と「不用品処分」をまとめてお見積できるため、時短&便利にご利用いただけます。
査定のご依頼をいただいた商品が買取できなかった場合も、ご希望に応じて商品の処分を承っております。お気軽にご相談ください。

※品目によっては、一部有料での回収になることがございます。詳細はお問い合わせください。

不用品処分で使える決済サービス
  • クレジットカード(Visa/ Mastercard/Amex/JCB/Diners/Discover)
  • 電子マネー(交通系IC/QUICPay/iDなど)
  • QRコード(PayPay/d払いなど)
すぐに買取
してもらえるの?

選べる3つの買取方法

3つの買取方法から選べます!
査定完全無料・買取金額を聞いた上でキャンセルもOK。

その場で査定・即現金化!

  • 好きな時間に利用したい方
  • パーキングもご用意
  • ボーナスの詳細はこちらから

量が多い・重い時におすすめ

  • 店舗に行かなくてもOK
  • 近郊エリアは最短30分でご自宅へ

段ボールに詰めて送るだけ

  • 着払いで、送料無料!
レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら

最短30分、即日対応が可能!!

出張買取エリア

名古屋・東海を中心に、関東・関西エリアに対応エリア拡大中!
ご自宅が対応エリアかわからない方も、お気軽にお電話いただいて構いません。

お客様の声

Google口コミ710件★4.6の高評価
(2025年3月時点)

モルテーニの
よくある質問

Q 古いモルテーニの製品は買取可能でしょうか?

モルテーニは古びないデザインと、確かな造りで定評のあるブランドです。古いものでも多くが買取できますが、まずは査定をご依頼ください。

Q 買取ができないモルテーニの製品はどのようなものですか?

痛みが激しいものや汚れがひどいものなど、再販がためらわれるような製品は買取をお断りする可能性があります。とはいえ、少々のダメージなら買取できるケースも多いので、まずはお問い合わせください。

Q ソファの一部だけ余っているのですが買取ってくれますか?

セットのうちコーナーソファのみ、ストレートソファのみといった買取も可能です。ダイニングセットのチェアだけ、テーブルだけなども歓迎いたしますので、LINEや電話などで査定をお申し込みください。

Q モルテーニを高く売りたいです。他店と比較しても買取は高いですか?

買取いちばんドットコムの買取価格は、ほかには劣らないと自信を持っています。ほかのお店に相見積もりをご依頼になれば、当店の買取価格の高さがわかるかもしれません。

Q 買取金額に納得がいかなければ、お断りできますか?

買取金額に自信を持っていますが、万が一他店の買取価格や希望価格より安い場合は、きっぱりとお断りください。もし希望価格をお伝えいただければ、沿えるよう努力いたします。

モルテーニって
どんなブランド?

1934年にモルテーニ夫妻が創業した家具工房は、現在ではイタリアを代表する総合インテリアブランドへと成長を遂げています。その背景には品質へのこだわりとともに、デザインの追求がありました。

モルテー二が最初にデザインで注目を集めたのは1950年代のこと。デザイナーとの協業による作品がコンペで入賞したのが始まりです。1960年代にはルカ・メダ、1970年代にはアフラ&トビア・スカルパらとの協業を開始し、存在感を大きくしていきました。

1980年にはアルド・ロッシの作品を発表するとともに、大使館やホテルの大規模な設備を担当。空間をトータルコーディネートする事業へと進出していきました。その後はイタリア最高峰のデザイン賞、コンパッソ・ドーロに複数回輝くなど、モルテーニの名声は確固たるものとなっています。

日本ではアルフレックスがモルテーニを展開しており、2015年に青山にオープンしたモルテーニ東京では、リビングやダイニング、ベッドルーム、クローゼットなどを展示。モルテーニでコーディネートされた空間は、ブランドの世界観を感じるのに最適です。

モルテーニの特徴

今日のモルテーニと特に関係が深いデザイナーは、ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンとジオ・ポンティです。

ベルギー生まれの建築家・デザイナー、ドゥイセンはモルテーニのクリエイティブ・ディレクターを務めており、人気のソファ・ポールやベッド・アントンなどを手掛けています。また、ホテルや商業スペースなど数々の大型プロジェクトも推進しており、モルテーニ東京の建築もドゥイセンによるものです。

ドムス誌の創刊でも知られるポンティは、イタリア建築・デザインの父と称される人物です。モルテーニはアームチェア・D.154やD.151などポンティの作品を、最新技術で復刻。1979年にこの世を去った偉大なデザイナーの業績を振り返るとともに、モルテーニが提案するコンセプトの柱の一つにしています。

お役立ちコラム

TOP

レイヤー 507@1.25x

買取価格に自信あり!

24時間365日いつでも、写真で査定をするならこちら