シンプル&モダンな家具がそろうお店!「クラスティーナ」について

目次

クラスティーナ(Crastina)は、シンプル&モダンにこだわった家具専門店です。

素材やしっかりとした作りにこだわり、どんな部屋にもなじむかっこよくシンプルなデザインは幅広い世代に人気です。

今回はそんなクラスティーナとはどんなブランドなのか、人気商品やその魅力を余すことなくご紹介します。

 

1.クラスティーナとは

クラスティーナは普遍性のあるデザイン、つまりシンプルで飽きの来ないデザインにこだわった家具を提供しているブランドです。

創業してからずっと続くロングセラー商品が多くデザインや素材、色まで統一感がある美しい家具が充実しています。

設立は平成13年と比較的新しいブランドですが、店舗は東京を中心に5店舗を展開、特に公式通販オンラインショップも運営していて日本のどこからでも手軽にクラスティーナの家具を購入できます。

ブランドコンセプトはお客様の「暮らし良いな」を創造すること。

クラスティーナは顧客のより良い暮らしを提案したいとの思いから、暮らし良いな=クラスティーナとブランド名を決定しました。

家具は一度買えばずっと長く使うものだからこそ、かっこよく洗練されたデザインかつ、毎日しっかりくつろげるデザイン性にもこだわっています。

 

2.クラスティーナの魅力

クラスティーナがどうして創業間もないブランドなのに愛されているのか、その魅力をご紹介します。

 

リーズナブルで高品質な家具たち

そもそもクラスティーナが生まれた背景には、「どうして家具はこんなに高価なんだろう」という疑問からでした。

特に海外輸入家具にもなると、ソファ一つとっても100万円以上などの高額アイテムも少なくないですよね。

クラスティーナがこだわったのは、リーズナブルでも高品質な家具を作ること。
座り心地にこだわった究極のソファ、ウルティマ・ソファをはじめ10万円以内で手に入る低価格なソファやテーブルなどが充実していて、手の届くラグジュアリーな家具たちが魅力です。

 

コーディネートアドバイスを受けられる

クラスティーナでは、家具選びのプロであるリビングスタイリストが在籍していて、部屋のインテリアの細かい相談ができます。

買ったのはいいものの、部屋の雰囲気に合わなかった、サイズが違ったなど、家具を買う時に大きな失敗をしてしまうこともありますよね。

クラスティーナはインテリア知識が豊富なスタッフが、顧客の間取りに合わせて家具の配置を考え、リアルな3Dインテリアプランを提案しています。

パソコンがあれば自分でも3Dシュミレーションを作成できるので、時間をかけて家具を吟味して理想のインテリアに仕上げられますよ。

クラスティーナでは大型家具から、生活小物まで充実しているので家すべてをトータルコーディネートすることも可能です。

 

3.クラスティーナの人気商品

そんな日本の家具ブランド、クラスティーナを代表する名作の数々をご紹介します。

 

ウルティマ・ソファ(ULTIMA SOFA)

クラスティーナを代表する究極のソファ、ウルティマ・ソファ。

1時間に1台売れているとのキャッチコピー通り、ラグジュアリーな見た目と重厚感がありながら、シンプルでどんなテイストの部屋にもマッチングします。

大人二人がゆったりくつろいで座れるカウチタイプのほか、一人がけから二人がけなどラインナップも多彩です。

どの位置に座ってもそれぞれ独立したポケットコイルが体を受け止めるので、どこでも安定した座り心地が体験できます。

また、座面スペースも広くとってあるので寝転んで読書したり映画鑑賞をしたりと、ゆったりくつろげる広さも魅力!

素材もオールレザーやハーフレザー、クロスなど幅広くラインナップされていて、好みにカスタマイズできます。

 

巡(めぐり)

1本の原木から切り出した、一枚板を使った贅沢なテーブルです。

同じ柄のテーブルは2つとなく、それぞれが独特の木目や形を持っていて、木本来の風合いを深く楽しめます。

天板の種類も灰色がかった不規則な濃淡カラーが特徴のウォールナット、光沢があるトチ、耐久性に優れたモンキーポットなど複数の木材から選べます。

脚も木製か丈夫なアイアンかを選べるので、自分の部屋の雰囲気に合ったデザインが見つかりますよ。

 

マーベル(Marvel)

大理石の天板を使った、贅沢で上品なデザインのダイニングテーブルです。

一度見たら忘れられない筒形の脚と、天板下には伸長用の天板が収納してあるので、用途に応じて天板のサイズを調整できる機能性も兼ね備えています。

天板は白のマーブル模様が美しく、足はあえて黒を持ってきて重厚感を演出。

個性的ながらも空間に抜け感を演出してくれるハイクオリティなデザインが魅力です。

 

4.まとめ

クラスティーナはシンプル&モダンを極めた、おしゃれで洗練された家具たちがそろっています。

10万円以内で購入できるリーズナブルな商品から、一生使えるラグジュアリー家具までラインナップも豊富なので、きっとお気に入りの家具が見つかりますよ。

もし自宅に使わなくなったクラスティーナの家具が眠っていれば、ぜひ買取いちばんドットコムにお気軽にご相談ください。

 

関連記事
自転車の正しい捨て方9選!防犯登録の抹消方法や注意点も解説

自転車の正しい捨て方9選!防犯登録の抹消方法や注意点も解説

処分に困る学習机!高く売れるタイプや買取してもらうためのコツは?

処分に困る学習机!高く売れるタイプや買取してもらうためのコツは?

イタリア生まれ日本育ちの「arflex」の家具の魅力と人気ソファ

イタリア生まれ日本育ちの「arflex」の家具の魅力と人気ソファ

イタリア王室御用達ブランド!「ポルトローナ・フラウ」の家具の魅力

イタリア王室御用達ブランド!「ポルトローナ・フラウ」の家具の魅力

3つの買取方法

出張買取

・量が多いor重いときにおすすめ!
・店舗に行かなくてもOK
・近郊エリアは最短30分でご自宅へ

店頭買取

・好きな時間に利用したい方
・パーキングもご用意

宅配買取

・着払いで、送料無料!
・ダンボールに詰めて送るだけ!

初めての方もお気軽にご相談ください!
無料お見積り・ご相談、随時受付中!

まずは無料相談、無料査定!

365日24時間いつでも・写真で査定したい方へ