受付時間 9:00~19:00/年中無休
おうちの不用品
おうちの不用品
業界歴15年以上のプロがみる「本当の価値」
買取いちばんでは、15ジャンル・100以上のカテゴリの商品をまとめて高価買取するための体制づくりに力を入れています。
広告費を抑えるため、集客はすべて自社で運用。
さらに、買い取った商品は自社倉庫を活用し、独自の販路で高く販売できるから、買取価格も業界トップクラスに!コストを削りお客様へ還元し、価値を最大化する“仕組み”が、他社に真似できない高価買取を実現しています。
私たちは買取一筋18年。
Google口コミ★4.7の高評価は、お客様満足度の証です。
長年の経験で蓄積した「本当の価値を見抜くノウハウ」は、どのスタッフでも高水準の査定ができるようにマニュアル化を進めています。安心と信頼のプロ集団が、お客様の大切なお品物にしっかり向き合います!
家具や家電からブランド品、雑貨や業務用機器まで、100以上のカテゴリに対応。
地域最大級の数のトラックが常に市内を巡回しており、最短30分で駆けつけます。大型品も運搬のプロが丁寧に対応するから、お客様は「まとめて・すぐに・手間なく」売るだけ。
ストレスフリーな買取体験をお届けします。
Google口コミ710件・★4.6の高評価
(2025年3月時点)
高浜市は、1970年(昭和45年)12月1日に高浜町が市制施行して発足しました。
愛知県三河平野の南西部に位置し、東西 4.2km南北 5.5km総面積 13.00km²の市域で、標高約5mの洪積台地と河川流域および、海岸一帯の沖積層の標高約2mの低地よりなっています。
2024年4月1日時点での人口は46,122人です。刈谷市、安城市、碧南市、半田市、知多郡東浦町と隣接しています。
伝統や歴史、自然を大切にしながら街づくりを進める高浜市。
高浜市は窯業が盛んで、日本三大瓦である三州瓦の産地として知られており、街のシンボル「巨大鬼瓦」や、瓦を専門とする日本で唯一の美術館「高浜市やきものの里かわら美術館・図書館」があることでも有名です。
市内には”美しい日本の歩きたくなるみち500選”に選定された散策道「三州高浜鬼みち」や、愛知県無形文化財指定の吉浜細工人形を目で楽しみながら散策ができるエリアなどもあり、受け継がれた伝統の技を街の至る所でみることができます。
また豊かな自然にも恵まれ、市内を流れる稗田川周辺では桜や彼岸花など四季折々の風景を楽しむこともできます。
愛知県内では岩倉市に次いで2番目に小さい面積ではありますが、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの商業施設も充実しており、街がコンパクトな分、鉄道や車での移動も便利で大変住みやすい環境と言えるでしょう。
高浜市では、大型の不用品を処理する際に決められたルールがあります。各自治体によって定められた規定が異なりますので、以下の手順を参考にご利用ください。
高浜市では、
・家具類…いす、机、たんす、本棚など
・敷物類…カーペット、じゅうたん、畳(8枚まで)など
・寝具類…ベッド、ふとん、マットレスなど
・諸車類…自転車、ベビーカーなど
が粗大ごみの対象です。
戸別での回収は行っておらず、「クリーンセンター衣浦」もしくは「粗大ごみ拠点」へ直接搬入となります。
※ 家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)、適正処理困難物、産業廃棄物などは対象外です。
搬入先によって下記のように受付時間が異なりますのでご注意ください。
月~金・祝日(土・日は休み)の午前8時30分~11時30分、午後 1時~4時30分
毎週日曜日(年末年始は除く)の午前9時~正午
※ どちらの施設も事前予約は必要ありません。
家庭系ごみは100kgまで無料(100kgを超えた部分は10kgにつき50円)
無料
※ 高浜市で発生したごみ以外の粗大ごみの搬入はできません。高浜市民であることの確認のため、本人確認ができるものをご持参ください。