受付時間 9:00~19:00/年中無休
おうちの不用品
おうちの不用品
業界歴15年以上のプロがみる「本当の価値」
買取いちばんでは、15ジャンル・100以上のカテゴリの商品をまとめて高価買取するための体制づくりに力を入れています。
広告費を抑えるため、集客はすべて自社で運用。
さらに、買い取った商品は自社倉庫を活用し、独自の販路で高く販売できるから、買取価格も業界トップクラスに!コストを削りお客様へ還元し、価値を最大化する“仕組み”が、他社に真似できない高価買取を実現しています。
私たちは買取一筋18年。
Google口コミ★4.7の高評価は、お客様満足度の証です。
長年の経験で蓄積した「本当の価値を見抜くノウハウ」は、どのスタッフでも高水準の査定ができるようにマニュアル化を進めています。安心と信頼のプロ集団が、お客様の大切なお品物にしっかり向き合います!
家具や家電からブランド品、雑貨や業務用機器まで、100以上のカテゴリに対応。
地域最大級の数のトラックが常に市内を巡回しており、最短30分で駆けつけます。大型品も運搬のプロが丁寧に対応するから、お客様は「まとめて・すぐに・手間なく」売るだけ。
ストレスフリーな買取体験をお届けします。
Google口コミ710件・★4.6の高評価
(2025年3月時点)
三重郡朝日町は、1954年(昭和29年)10月17日に朝日村が町制施行し誕生しました。
三重県の北部に位置する町で、北西部を丘陵が占め、南東部には低地が広がっています。
2024年6月1日時点での人口は11,093人です。四日市市、桑名市、三重郡川越町と隣接しています。
県内で最も小さい町、三重郡朝日町。
コンパクトな町でありながら、住宅地開発により多くの子育て世代が移り住んでいるエリアで、現在も周辺都市のベットタウンとして発展を続けています。
JR関西本線、近鉄名古屋線が通っているほか、国道1号線や伊勢湾岸自動車道のICもあるため、交通の利便性が非常に高い地域です。
朝日町の魅力と言えば、”朝日町史跡案内図”を配布するほど、様々な史跡が残されているところでしょう。
町内には重要文化財に指定されている「縄生廃寺(金光寺跡)」や「正治寺跡」「柿城跡」など史跡や旧跡が複数あります。
「朝日町歴史博物館」では、飛鳥時代の縄生廃寺から出土された舎利容器、江戸時代の国学者・橘守部の文献や萬古焼、明治から昭和にかけての日本画家栗田真秀・水谷立仙、俳人中村古松らの作品など、朝日町にゆかりのある人物や町の歴史を一堂に見ることができます。
三重郡朝日町では、大型の不用品を処理する際に決められたルールがあります。各自治体によって定められた規定が異なりますので、以下の手順を参考にご利用ください。
朝日町では、
・指定袋に入らないごみ
・廃食用油(収集していない地区もあり)
・乾電池・リチウムイオン電池、水銀体温計、廃家電品・小型家電 など
を粗大ごみとして扱います。
事前予約の必要はなく、「ごみ集積所へ出す」か「処理施設への自己搬入」のどちらかで処分してください。
※ 家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)、危険物、処理困難物、事業系ごみなどは対象外です。
※ 粗大ごみの対象か分からないものを出したい場合は、朝日町役場・町民環境課 (059-377-5653)へご相談ください。
収集日の午前8時30分までに指定された場所へ出してください。
※ 地域によって収集日が異なります。詳しくは「ごみ収集日程表」をご参照ください。
粗大ごみや大量のごみを処分したい場合は、ご自身で直接「朝日町・川越町組合立環境クリーンセンター」に持ち込むこともできます。
月〜金曜日:午前9時〜正午、午後1時〜4時まで
対応可能です。
※ 搬入の際は、必ず事前に分別を済ませてからお越しください。
※ 係の者の指示に従い、ごみの荷降ろしはご自身で行ってください。
※ 年末年始については収集日程表、回覧または朝日町のホームページなどでご確認ください。
ごみ集積所での処分は無料です。
持ち込み処分の料金は、搬入車両の最大積載量で変わります。
処分にかかる手数料は以下の通りです。
・最大積載量の定めがない車両:1,500円/台
・最大積載量 500kg 以下:1,500円/台
・最大積載量 500kg 超え:1,000kg 以下 3,000円/台
・最大積載量 1,000kg 超え:2,000kg 以下 12,000円/台
・最大積載量 2,000kg 超え:4,000kg 以下 24,000円/台
再生ごみ・廃家電品のみの搬入は無料で、一般ごみ・埋立ごみ・粗大ごみといった他の区分のごみと一緒に搬入される場合は有料となります。
※ 搬入されるごみの重量ではありませんのでご注意ください。
※ 収集日当日の品目を搬入する場合は無料です(粗大ごみはその地区の収集日に限る)。