受付時間 9:00~19:00/年中無休
で高く売るなら
「買取いちばん」 へ!おうちの不用品
で高く売るなら
「買取いちばん」 へ!おうちの不用品
業界歴15年以上のプロがみる「本当の価値」
買取いちばんでは、15ジャンル・100以上のカテゴリの商品をまとめて高価買取するための体制づくりに力を入れています。
広告費を抑えるため、集客はすべて自社で運用。
さらに、買い取った商品は自社倉庫を活用し、独自の販路で高く販売できるから、買取価格も業界トップクラスに!コストを削りお客様へ還元し、価値を最大化する“仕組み”が、他社に真似できない高価買取を実現しています。
私たちは買取一筋18年。
Google口コミ★4.7の高評価は、お客様満足度の証です。
長年の経験で蓄積した「本当の価値を見抜くノウハウ」は、どのスタッフでも高水準の査定ができるようにマニュアル化を進めています。安心と信頼のプロ集団が、お客様の大切なお品物にしっかり向き合います!
家具や家電からブランド品、雑貨や業務用機器まで、100以上のカテゴリに対応。
地域最大級の数のトラックが常に市内を巡回しており、最短30分で駆けつけます。大型品も運搬のプロが丁寧に対応するから、お客様は「まとめて・すぐに・手間なく」売るだけ。
ストレスフリーな買取体験をお届けします。
Google口コミ710件・★4.6の高評価
(2025年3月時点)
丹羽郡大口町は、1962年(昭和37年)に町制施行され誕生しました。
愛知県の北西部に位置し、丹羽郡に属する町です。木曽川の堆積物で作られた扇状地で、北から南にかけてゆるやかな傾斜となっています。
2024年5月1日時点での人口は34,317人です。犬山市、江南市、小牧市、丹羽郡扶桑町と隣接しています。
豊かな田園風景が広がる、水と緑に恵まれた丹羽郡大口町。
桜の名所として名高い大口町には、「城尾跡公園」や「小口城址公園」といったお花見スポットが数多くあります。
中でも日本のさくら名所100選にも選ばれた、約1700本もの桜の木が植えられる五条川沿いの遊歩道が有名で、日中はもちろん夜のライトアップも美しく、花見客は後を絶ちません。
桜で有名な大口町ならではの特産品も多く、桜の花びら1000枚の中のたった1枚から採取される非常に貴重な”桜酵母”を使った日本酒や漬物、ジェラートなど、華やかで可愛らしい品が豊富に作られています。
穏やかな自然に囲まれる一方で、自動車関連の企業を中心に約660社を超える企業を有しており、大口町には働く場も多くあります。生活に必要なものは全て揃っており、穏やかに暮らしたい方にぴったりな街と言えるでしょう。
丹羽郡大口町では、大型の不用品を処理する際に決められたルールがあります。各自治体によって定められた規定が異なりますので、以下の手順を参考にご利用ください。
大口町では、一辺の長さが60cm以上の耐久消費財又はこれに準ずるもので、重さ・大きさに関わらず、一般的に人力(2人)で移動又は積み込むことができるものを粗大ごみとして扱います。
・戸別回収
・持ち込み処分
のどちらかで処分してください。
収集は祝日および年末年始を除く毎週火曜日に行っています。
※ 家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)、廃材、在宅医療廃棄物、処理困難物、事業系ごみは対象外です。
粗大ごみを処分するには、大口町資源リサイクルセンター(0587-95-0530)へ電話で申し込む必要があります。
受付可能時間は火〜金曜日の午前9時〜正午、午後1時〜5時までです。
収集日の1ヶ月前から予約することが可能です。
※ 1回の収集で1世帯1回5点までです。
※ 月・土・日・祝日・年末年始の対応はしていません。
申し込み後に、大口町専用の「粗大ごみ処理券(シール式)」を購入する必要があります。
原則1点につき粗大ごみ処理券1枚が必要になりますので、必要な分の処理券を市内のコンビニ・スーパーなどの取扱店でご購入ください。
処理券に必要事項を記入し粗大ごみの見やすいところに貼り、収集日の朝8時30分までに玄関先、または門先(集合住宅は原則として1階の入口付近)まで出してください。
※ 立ち会いは必要ありません。
一部のごみに限られますが、大口町環境対策室(0587-95-1613)で許可を受け、「江南丹羽環境管理組合環境美化センター」へ自己搬入することもできます。
1.大口町環境対策室で搬入許可書の手続きを行う
2.搬入許可書を受け取る
3.搬入許可書を環境美化センターに提出しごみを搬入する
このような手順で搬入してください。
月〜金曜日:午前8時30分〜正午、午後1時〜4時30分まで
土曜日:午前8時30分〜11時30分まで
対応可能です。
※ 申し込みには印鑑が必要です。
※ 日曜日・年末年始の対応はしていません。
戸別回収:品目問わず、粗大ごみ1点につき処理券1枚1,000円
持ち込み処分:10kgごとに200円