中古の本棚を買い取ってほしい!高く売るためのコツとは?

目次

本を収納するために欠かせない本棚は、蔵書が増えてくると元々使っていたものでは収納力が足りなくなってしまいますよね。

また、引っ越しやリフォームをきっかけに本棚を買い替えるなどの理由から、古い本棚を手放したい人もいるかと思います。

そんなとき、古くなった本棚はごみとして捨てる前に査定に出して、買い取ってもらうことをおすすめします。

今回はどんな本棚なら売れやすいのか、査定のポイントや人気の本棚、高く買い取ってもらうために自分でできることをご紹介します。

 

1.いらなくなった本棚を買い取ってもらうには?

いらなくなった本棚を買い取ってもらうには、リサイクルショップの出張買取を利用するのがおすすめです。

本棚は自家用車では積み切れないような大型のものも多いですよね。

わざわざ買取のために分解するのは時間もかかりますし、再度組み立てる際に破損の恐れもあります。

しかし、出張買取なら自宅で査定をしてもらえるので、自分でお店まで運ぶ手間がありません。

自宅で査定後は買取値分の現金をその場で受け取れるので、引っ越し準備で忙しい人も時間をかけずにいらない本棚を引き取ってもらえますよ。

また、万が一値段がつかない場合でも処分にかかる費用を支払えば、不用品としてお店側が処分してくれるところもあります。

どちらにしても1回の訪問で本棚を引き取ってもらえるように、買取と不用品処分の両方を行っているリサイクルショップを利用することをおすすめします。

 

2.売れない本棚ってどんな状態のもの?

本棚は商品によっては査定額がつけられないものもあります。

具体的には、どんな本棚が売れにくいのでしょうか?

 

製造から7年以上経過しているもの

本棚だけでなく家具は基本的に製造から年数が経過していない、新しいものほど高額買取が期待できます。

反対に製造から5~7年以上経過しているものは、耐久性にも問題が出ている可能性があるため買取を拒否されることが多いです。

 

パーツの破損がある本棚

本棚の仕切り板が購入時とくらべて不足しているなど、パーツの破損や不足がある本棚は本来の使い方ができないため、買い取れない可能性が高いです。

また、パーツの不足だけでなく本棚にある傷や汚れなど状態が悪いものは、たとえ製造から年数が経過していないものでも、次の人がそのまま使えないため中古品として販売できません。

 

3.買い取ってもらいやすい人気の本棚とは?

本棚の中でも高額買取が期待できるのは、次のような商品が挙げられます。

 

人気ブランドの本棚

本棚の中でも人気ブランドの商品は、高額買取が期待できます。

たとえば、北欧ヴィンテージスタイルがおしゃれな「unico(ウニコ)」や、アメリカの西海岸テイストを重視した「アクメファニチャー」など、デザイン性に優れた人気本棚は中古でも需要が高いです。

付属品がそろっている本棚

購入したときについていた、棚の仕切り板や保証書、取扱説明書などの一式が揃っている本棚は、商品価値が高くなるため買い取ってもらいやすいです。

特に本棚の棚板が不足していると、収納できる本の冊数にも影響するので外して使用していたものも忘れずに査定に出しましょう。

 

金具の錆びやパーツの破損がない本棚

本棚は本を数十冊から数百冊と大量に収納する家具です。

だからこそ、万が一の事態に備えて本の重さに耐えられる、耐久性に優れた本棚が中古でも求められます。

たとえば、本棚のパーツ同士を固定する金具部分に錆びがないもの、木板にヒビや割れなどの破損がないものは、次の買取手も長く使えるので人気があります。

 

4.不要な本棚を高く買い取ってもらうために出来ること!

いらなくなった本棚を売るのなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。

本棚を高く売るためにはどんなことに気をつければいいのでしょうか?

査定前にやっておきたい本棚の買取テクニックをご紹介します。

 

製造年数やブランドを調べる

本棚を売るにあたって、その商品がどんなものなのかすぐに判断できるよう、製造年数やブランドを調べておくことをおすすめします。

できれば購入時の保証書や説明書が残っていると、一目でどのブランドのどんな型番の本棚なのかすぐに判断ができるので、査定員がその場で正当な価値をつけやすくなります。

特に有名ブランドの家具であれば、ブランドの保証書を提示できれば本物の証明になるため、より高額買取が期待できますよ。

まずは査定に出す前に、購入時の各書類が残っていないか探してみましょう。

 

本棚の掃除をする

家具などの中古品は状態がきれいなものの方が、高く買い取ってもらいやすいです。

本棚全体を乾いた雑巾で乾拭きし、表面のホコリをしっかり落とすだけでも中古家具としての印象が良くなりますよ。

水拭きをする人もいますが、素材によっては濡らした布巾で拭いた結果、シミができたり木材が変色したりする恐れがあるので乾拭きがおすすめです。

また、本棚は棚の仕切り板の隙間にもホコリが溜まりやすいため、仕切り板を外したら綿棒を使って細部まで掃除をしましょう。

 

複数のお店で見積もりを出してもらう

1円でも高く本棚を売るのなら、複数のリサイクルショップで無料査定をしてもらいましょう。

同じリサイクルショップでも、在庫や買取強化アイテムなどさまざまな事情で本棚の買取値に違いが出ています。

1つのお店の査定だけで買取を決めてしまった結果、実はほかのお店の方がずっと高く買い取ってもらえた…なんて可能性も考えられます。

売り値で損をしないよう、複数のリサイクルショップで本棚の買取強化を実施していないか、また買取価格の平均はどれくらいかを調べておきましょう。

 

5.まとめ

本棚は幅広い世代が使う家具だからこそ、中古でも需要が高いアイテムです。

しかし、たとえ本棚でも状態や製造年数によっては買取を断られる可能性もあります。

たとえば製造から7年以上経過したものや、破損や傷があるものは買い取れないことがほとんどです。

その場合は自治体指定の方法で粗大ごみに出したり不用品回収業者を利用したりして、必ず正規の方法で処分しましょう。

関連記事
不用になったシーリングライトの捨て方とは?処分以外のお得な再利用方法も解説します

不用になったシーリングライトの捨て方とは?処分以外のお得な再利用方法も解説します

エアコンのスクラップ買取業者は安全?違法性やその他の処分方法を解説!

エアコンのスクラップ買取業者は安全?違法性やその他の処分方法を解説!

どれが高く売れるの?高く売れる家電ランキング!

どれが高く売れるの?高く売れる家電ランキング!

高く売れる液晶テレビってどんなの?中古液晶テレビお得に買い取ってもらう方法!

高く売れる液晶テレビってどんなの?中古液晶テレビお得に買い取ってもらう方法!

3つの買取方法

出張買取

・量が多いor重いときにおすすめ!
・店舗に行かなくてもOK
・近郊エリアは最短30分でご自宅へ

店頭買取

・好きな時間に利用したい方
・パーキングもご用意

宅配買取

・着払いで、送料無料!
・ダンボールに詰めて送るだけ!

初めての方もお気軽にご相談ください!
無料お見積り・ご相談、随時受付中!

まずは無料相談、無料査定!

365日24時間いつでも・写真で査定したい方へ