受付時間 9:00~19:00/年中無休
おうちの不用品
おうちの不用品













業界歴15年以上のプロがみる「本当の価値」
買取いちばんでは、15ジャンル・100以上のカテゴリの商品をまとめて高価買取するための体制づくりに力を入れています。

広告費を抑えるため、集客はすべて自社で運用。
さらに、買い取った商品は自社倉庫を活用し、独自の販路で高く販売できるから、買取価格も業界トップクラスに!コストを削りお客様へ還元し、価値を最大化する“仕組み”が、他社に真似できない高価買取を実現しています。

私たちは買取一筋18年。
Google口コミ★4.7の高評価は、お客様満足度の証です。
長年の経験で蓄積した「本当の価値を見抜くノウハウ」は、どのスタッフでも高水準の査定ができるようにマニュアル化を進めています。安心と信頼のプロ集団が、お客様の大切なお品物にしっかり向き合います!

家具や家電からブランド品、雑貨や業務用機器まで、100以上のカテゴリに対応。
地域最大級の数のトラックが常に市内を巡回しており、最短30分で駆けつけます。大型品も運搬のプロが丁寧に対応するから、お客様は「まとめて・すぐに・手間なく」売るだけ。
ストレスフリーな買取体験をお届けします。
Google口コミ710件・★4.6の高評価
(2025年3月時点)
伊賀市は、2004年(平成16年)11月1日に6市町村が合併して誕生しました。
三重県北西部に位置する市で、低地・台地は少なく、丘陵地が多い地域です。
2024年5月1日時点での人口は83,894人です。県内の亀山市、津市、名張市と隣接する他、滋賀県、京都府、奈良県とも隣接しています。
伊賀流で知られる忍者の里、伊賀市。
交通の便の良さから古くは交通の要所・文化の交差点として栄えてきました。歴史と伝統のある土地ならではの「伊賀焼」「伊賀くみひも」といった特産品でも有名な街です。
市内には三大上忍の一人・藤林長門守のお墓のある「正覚寺・藤林長門守墓所」、徳川家康に仕え”鬼の半蔵”の異名を持つ「服部半蔵生誕の地」など、忍者にまつわるスポットが点在しており、「伊賀流忍者博物館」には、手裏剣の手打ち体験や限定の忍者グッズを目当てに国内外から大勢の忍者ファンが訪れています。
また、伊賀市は”奥の細道”で知られる松尾芭蕉のふるさととも言われており、市内には「芭蕉翁記念館」や、芭蕉の生家とされる「芭蕉翁生家」など、松尾芭蕉ゆかりの建造物も多数みられます。
その他にも、伊賀上野城が佇む「上野公園」や、上野天神宮の秋祭り・上野天神祭で使用されるだんじり3基と鬼行列を再現展示した「だんじり会館」など、観光資源に恵まれたエリアです。
伊賀市では、大型の不用品を処理する際に決められたルールがあります。各自治体によって定められた規定が異なりますので、以下の手順を参考にご利用ください。
伊賀市では、
・家具
・寝具類
・家電製品類
・発火危険物
・破砕困難物
・解体困難物 など
集積場で収集できないものを粗大ごみとして扱います。
「戸別回収」か「持ち込み処分」のどちらかで処分してください。
※ 青山支所管内にお住まいの方は家電4品目も戸別回収可能です。
戸別回収を利用する際には事前に電話予約が必要になります。
なお、お住まいの地区によって申し込み先が違いますので、ご注意ください。
【伊賀北部】伊賀北部粗大ゴミ受付センター(0595-20-1255)
【青山支所管内】伊賀南部粗大ゴミ受付センター(0595-64-8700)
受付時間はどちらも午前8時30分〜午後5時までです。
※ 祝日・年末年始は対応しておりません。
※ 1回の申し込みにつき5点まで受け付け可能です。
※ 予約状況によっては、申し込みから収集まで時間がかかる場合もあります。
申し込み後に、伊賀市専用の「粗大ごみ処理券」を購入しましょう。
原則1点につき処理券1枚が必要になりますので、必要な分の処理券を取扱店にてご購入ください。
※ 家電4品目を申し込む場合は、1点2,000円の「特定家庭用機器搬送券」と「リサイクル券(別途料金)」が必要になります。
処理券に「氏名」を記入し粗大ごみの見やすいところに貼って、収集日の午前8時30分までに指定された場所へ出してください。
粗大ごみや大量のごみを処分したい場合は、ご自身で直接処理施設に持ち込むこともできます。
なお、お住まいの地区によって以下のように搬入先が異なります。
【伊賀北部】さくらリサイクルセンター
【青山支所管内】伊賀南部クリーンセンター
受付日時もそれぞれ異なりますので、詳しくは伊賀市ホームページをご確認ください。
※ ごみは分別した上で短時間で荷降ろしができるように車に積載してください。
※ 怪我の防止のため、服装は手袋・長そで・長ズボンなど肌の露出を控え、底のしっかりとした靴を履いて搬入してください。
※ 施設内では必ず係員の指示に従いましょう。
戸別回収:粗大ごみ1点につき処理券1枚200円(家電4品目は別途費用が必要)
持ち込み処分:さくらリサイクルセンター…50kgにつき500円、伊賀南部クリーンセンター…10㎏につき120円
買取いちばんでは、廃業・閉店に伴う在庫・残置物の買取サービスや、
住宅展示場・モデルルームの展示品の買取サービスを中心に、
事業規模やスケジュールに合わせた柔軟な対応で、コスト削減とスムーズな現場整理をサポートしますので、お気軽にご相談ください。