不要になった冷蔵庫を出張買取してもらう前に知っておきたい!高価買取のコツ!

目次

一人暮らしにもファミリーにも欠かせない家電である冷蔵庫。

一家に一台置かれている冷蔵庫ですが、いざ引っ越しや買い替えなどで使わなくなると、とたんに収納場所に困ってしまう大型家電でもあります。

冷蔵庫は家電リサイクル法の対象家電で、気軽にごみとして捨てられなくなりました。

そこで、何かと処分しづらい冷蔵庫は中古品として買い取ってもらいましょう。

ここでは売れる冷蔵庫、売れない冷蔵庫の違い、そして高く売れるメーカーなどをくわしくご紹介します。

 

1.売れる冷蔵庫と売れない冷蔵庫の違い

古い冷蔵庫を撤去してもらうには、専門のリサイクル料金や運搬費が発生します。

自治体やメーカーによって違いがありますが、おおよそ小型冷蔵庫で3,000円~、大型になると5,000円の費用がかかることも!

そのため、お金をかけずに手放す方法としておすすめしたいのが、中古買取です。

リサイクル料金がかからないどころか、ちょっとした臨時収入につながるかもしれません。

まずは売れる冷蔵庫、売れない冷蔵庫の違いを解説していきます。

 

売れる冷蔵庫

売れやすい冷蔵庫は、状態がきれいで新品に近いもの。

さらにメーカーや型番によっても違いがありますが、やはり新しくてきれいな状態の冷蔵庫なら買い手がつきやすいです。

反対に売れない冷蔵庫は、壊れていて冷えなくなったもの、パーツが破損、紛失しているもの。

中古買取の1つの条件として良く上げられるのが、そのまま次の人が使えるかどうかです。

故障やパーツの紛失がある場合は、冷蔵庫として本来の機能がきちんと果たせないため、基本的に買取ができない可能性が高いです。

 

2.冷蔵庫の査定ポイントは?どんな冷蔵庫が高く買い取ってもらえるの?

それでは、冷蔵庫の中でも高額買取が期待できるのはどんな状態の商品なのでしょうか?
査定ポイントを一つずつ見ていきましょう。

 

新しいモデル

冷蔵庫の中でも登場して間もないモデルは、高い価値がつけられます。

中でも人気の機能や環境に配慮した商品は人気が高く、新しいモデルは省エネを重視していて10年前の冷蔵庫とくらべると格段に電気代の節約につながります。

業者によって違いがありますが、冷蔵庫は古くとも購入から5年以内が買取の目安。

それ以上古いものは、省エネモードが発達しておらず電気代があまり節約にならない可能性があります。

せっかく冷蔵庫そのものを安く購入しても、月々の電気代が高ければお得になりませんので、基本的には発売されてから3年以内のモデルは高く買い取ってもらいやすいと言えるでしょう。

 

人気の機能が搭載されたモデル

冷蔵庫はメーカーごとにいろいろな機能が搭載されています。

最近の冷蔵庫は省エネになっているのはもちろん、購入した食材をおいしく長期保存できるように進化しています。

食品ロスが減れば環境にも優しいですし、お財布にもありがたいですよね。

たとえば日立の真空チルドは、お刺身やお肉をラップなしでしまっているCMを放送しています。

これはチルドルームの気圧を下げることで、食品の酸化や乾燥をおさえられるため。

このように、同じ冷蔵庫でも買った食材を長くおいしく保管できるタイプは大人気!

特にファミリー用の大型冷蔵庫では、真空チルドをはじめとする各メーカーの食材を長期保存するための機能を搭載しているのが必須条件になっています。

 

3.冷蔵庫の人気ブランドをご紹介!

冷蔵庫は国内だけでもいろいろなメーカーが発売していますが、その中でも人気のメーカーやブランドはどこなのか、商品の特徴と合わせて解説します。

 

パナソニック

パナソニックは、「微凍結パーシャル」機能を搭載した冷蔵庫が人気です。

この微凍結パーシャルはチルドルーム内にミスト状のシャワーが降り注ぎ、食品をすばやく冷却、肉や魚が凍るギリギリの低温をキープして鮮度を維持します。

生魚や生肉は長期保存がむずかしいですが、この微凍結によって約1週間もの間保存が可能になりました。

野菜室にもモイスチャーコントロールフィルターと言って、湿気を常に一定量キープすることで、食材の乾燥を逃がさず適度に保湿をします。

 

日立

先ほどご紹介した新旧チルド機能のほか、冷凍室は3段収納になっていて整理整頓しやすい冷蔵庫が人気です。

また、野菜の呼吸活動をおさえて眠るように保存する「新鮮スリープ野菜」も日立の冷蔵庫の機能。

こちらは野菜を眠らせることで保管による栄養素の減少をおさえて、いつでも栄養たっぷりでみずみずしい野菜を食べられます。

 

三菱電機

三菱電機は冷蔵室が大きく、特に野菜室は「朝どれ野菜室」という、1日のサイクルに合わせて3色のLEDが日光を再現できる機能を搭載。

これによって保管している野菜を光合成させて、ビタミンCの量をアップさせることができます。

肉や魚の鮮度を保つ氷点下ストッカーのほか、卵の鮮度もキープする「チルドたまごっ庫」が特徴。

ドアポケットではなくチルド室にたまごを保管できるデザインによって、卵をよく冷やして鮮度を保ちます。

 

シャープ

シャープの冷蔵庫は大容量冷凍庫が魅力!

大容量メガフリーザーはなんとアイスルーム、下段冷凍室のほか深さ15㎝の1段目、深さ6㎝の2段目、深さ22㎝の3段目と3段構造になっています。

普段から冷凍食品を買ったり、食材をまとめ買いして冷凍保管したりしているご家庭にぴったりの冷蔵庫です。

さらに2段目はおいそぎ冷凍機能によって、熱伝導率の高いステンレストレーのうえに食材を乗せると短時間でおいしさや栄養を閉じ込められます。

 

4.冷蔵庫を少しでも高く買い取ってもらう方法!

冷蔵庫を少しでも高く売るために、やっておきたいポイントをご紹介します。

 

すみずみまできれいに掃除をする

食材を保管する冷蔵庫は、料理の汁がついたり調味料がこぼれたり、どうしても汚れがつきやすい家電です。

どうせ売るからとそのまま査定に出さず、食材を取り出してすみずみまで掃除をしておくことで印象が良くなり、買取額アップにつながりますよ。

また、コンロや流し台の隣に冷蔵庫を設置しているご家庭では、冷蔵庫の扉に水あかや油汚れが付着している可能性が高いです。

冷蔵庫の内側だけでなく、必ず外側もきれいに濡れた布巾でふき取りましょう。

ちなみに内側についた汚れは、重曹やクエン酸を使っての掃除がおすすめです。

 

水あか汚れはクエン酸

クエン酸は水あかの元であるカルキ成分を分解する働きがあり、さらに消臭効果にも優れています。

「水100ml:クエン酸小さじ1/2」を混ぜたものをスプレーボトルに移し替えます。

冷蔵庫内全体にスプレーをして、10分ほど放置したら布でふき取りましょう。

 

油汚れは重曹

重曹はベタベタとする油を分解する働きがあり、調理中冷蔵庫についてしまった油汚れをきれいにするのにおすすめです。

重曹水は「水100ml:重曹小さじ1」の割合で作りましょう。

クエン酸水と同じく冷蔵庫内や扉にスプレーをして、その後水拭きで汚れを落としていきます。

また、濡れたままだと水あかがつく原因になるので、最後は乾いた布で乾拭きすることも忘れないでください。

 

引っ越しシーズンを避けて売りに出す

冷蔵庫の需要が高まる時期と言えば、春の引っ越しシーズンが有名です。

この時期を狙って冷蔵庫を売ろうと考えている人もいるかと思いますが、実はおすすめの売り時は夏場。

春は他の人も引っ越しによって、冷蔵庫を手放すケースが多くあります。

冷蔵庫の在庫が多くなるので、かえって引っ越しシーズンを避けた方が、中古品としての希少価値が上がり高額買取につながる可能性があります。

しかも夏場の気温が上がる時期は、冷蔵庫が食材を冷やそうとフル稼働するため、古いモデルだと故障が起きやすい時期。

もし引っ越し時期が決まっていて、すぐに手放したいという場合でなければ、引っ越しシーズンを避けて売るか、引っ越しが決まった段階で1日でも早く売りに出してみましょう。

 

5.まとめ

冷蔵庫はどんな家庭でも必要な生活家電の一つです。

特に大容量冷蔵庫は数十万円が当たり前のため、少しでも安く済まそうと中古品の需要も高いアイテム。

もし引っ越しや買い替えで使わなくなった冷蔵庫があったら、ぜひ買取を依頼してみましょう。

出張買取なら重い冷蔵庫を自宅にいながら査定できるうえ、そのまま引き取ってもらうことができますよ。

関連記事
「ボーコンセプト」は北欧モダンのおしゃれな家具が人気!高価買取してもらうためのコツは?

「ボーコンセプト」は北欧モダンのおしゃれな家具が人気!高価買取してもらうためのコツは?

重た〜い食器棚をお得に処分したい!一番お得なのはどんな方法?手間がかからない処分方法は?

重た〜い食器棚をお得に処分したい!一番お得なのはどんな方法?手間がかからない処分方法は?

ニトリで買った家具でも買取してもらえるの?ニトリの家具を売る方法!

ニトリで買った家具でも買取してもらえるの?ニトリの家具を売る方法!

電動工具の買い取りや回収を依頼するときに気をつけたいポイントと高く売る方法!

電動工具の買い取りや回収を依頼するときに気をつけたいポイントと高く売る方法!

3つの買取方法

出張買取

・量が多いor重いときにおすすめ!
・店舗に行かなくてもOK
・近郊エリアは最短30分でご自宅へ

店頭買取

・好きな時間に利用したい方
・パーキングもご用意

宅配買取

・着払いで、送料無料!
・ダンボールに詰めて送るだけ!

初めての方もお気軽にご相談ください!
無料お見積り・ご相談、随時受付中!

まずは無料相談、無料査定!

365日24時間いつでも・写真で査定したい方へ