こたつを売りたい方必見!こたつを高く買い取ってもらうコツ!
冬に欠かせない暖房器具の一つである「こたつ」。
今では和室だけでなく、テーブル型など洋室でも使えるいろいろなデザインのこたつが登場していますよね。
日本人が大好きなこたつは、中古でも人気が高く冬になると需要が高まる家電です。
そこで今回はこたつを売る際の査定ポイント、人気商品や高く買い取ってもらうためのコツを解説していきます。
1.高く売れるこたつってどんなの?その査定ポイントとは?
引っ越しや新しいモデルへの買い替えによって、使わなくなったこたつが自宅にありませんか?
こたつは大型のものがほとんどで、いざ使わないからと保管しておこうと思っても収納スペースを圧迫する原因になります。
部屋をすっきり整頓するためにも、いらないこたつはぜひごみに出す前に中古買取業者に買い取ってもらいましょう。
まずはこたつの買取値を左右する、買取のポイントをご説明します。
製造年数が新しいもの
家電全般に言えることですが、家電は毎年機能が進化した新しいモデルが続々登場しています。
そのため、製造されてから年数が経っている古いモデルほど、中古としての価値が下がってしまいます。
高く売れるこたつの使用年数は業者によって設定が違いますが、だいたい3~5年以内のあたらしい年式の方が高く買い取ってもらえる可能性が高いですよ。
もし引っ越しなどでこたつを手放す予定があったら、ぜひ1日でも早く査定に出しましょう。
最新の機能がついているモデル
一口にこたつといっても、今は本当にいろいろな機能がついている最新鋭のモデルが人気です。
たとえば、収納スペースを圧迫しないよう脚が簡単に折りたためる構造のものは、部屋がせまい一人暮らしの環境や都会で人気があります。
ほかにもスイッチを入れてから短時間で温まる即暖モデル、薄型ヒーターのフラットモデルは従来とくらべて足元が広くくつろげることから、ここ数年人気の機能です。
ファミリー向けの大型のモデル
こたつはサイズによって使用できる人数に違いがあります。
縦横の長さが同じ正方形モデルは、場所をとらず持ち運びしやすいため1人暮らしや夫婦などの少人数での使用環境におすすめです。
一方、長方形や楕円形などのテーブルスペースが広いタイプは、一度にたくさんの人数が入れるので、正方形モデルよりも高額なものがほとんど。
中古でも高いこたつを安く買おうと考える人が多いため、どちらかと言えば長方形などファミリー向けの大型のこたつが高く売れやすいです。
2.人気ブランドのこたつをご紹介!
こたつの中でも人気ブランドの商品や、デザイン性が高くおしゃれなものは中古市場でも大人気です。
もし次に紹介するような人気家具ブランドのこたつを手放したいと考えている場合は、高額査定も期待できるため、ぜひ天板裏にある型番シールを確認してみてください。
無印良品
こたつと言えば長方形と正方形が多い中、楕円形のこたつを販売しているのが無印良品。
このように四隅をなくしたことで、省スペースでたくさんの人が利用できるデザインになっています。
もちろんかけ布団外せばシンプルな楕円形のテーブルとしても使えるので、こたつらしさがなく通年使いやすいデザインなのも人気の理由です。
カリモク
木材の風合いを生かした、ナチュラルな家具が人気のカリモク。
こたつもシンプルでオールシーズン使いやすいデザインになっていて、天然のオーク材を使用しているものなどワンランク上の品質です。
まさに一生モノのテーブル兼こたつとして、長く使える商品をお探しの人におすすめです。
アクタス
円形型のおしゃれなこたつが人気のアクタス。
木材はウォールナットやオーク材などの一級品を使っていて、いかにもこたつといった雰囲気がないデザインが高く評価されています。
天板は飛騨高山の伝統の木工技術で作られているため耐久性も抜群で、クオリティの高さが自慢の人気シリーズです。
専用の丸形ふとんのデザインも、シンプルなものから北欧系のカラフルなものまで幅広く、お好みに合わせてインテリアの雰囲気を変えることができますよ。
3.買い取りを断られてしまうのはこんなこたつ!
次に買取ができないのはどんなこたつか、その特徴をご説明します。
故障しているもの
きちんと電源が入るか、そして温まるか家電として問題なく使える状態でないと、こたつを売ることができません。
こたつは長く使えるものですが、思うように電源が入らないものや時間が経ってもしっかり布団の中が温まらない故障品は、値段がつかないため粗大ごみとして処分をしましょう。
見える位置に大きな傷や汚れがある
特にこたつの天板部分は、通常のテーブルのようにいろいろな物を置くため、どうしても細かい傷や汚れがつくことがあります。
少々の傷や汚れなら問題がありませんが、たとえば天板に目立つ大きな傷や、拭いてもとれない汚れがあれば、次の買取手もつきにくくなるため査定ができない可能性が高いです。
4.こたつを高く買い取ってもらうために出来ることとは?
最後にこたつを少しでも高く買い取ってもらうために、自分でできることをご紹介します。
どうせ売るからとそのまま査定に出さず、ぜひひと手間かけて高額買取を目指しましょう。
冬になる前に売りに出す
こたつは暖房器具ですので、当然需要が高まるのは寒くなる冬。
そのため、夏などこたつと関係のない時期に売るよりも、秋から冬先にかけてこたつの需要が高まる少し前に売りに出すことで、査定額がアップすることが多くあります。
ポイントは真冬よりも、本格的に寒くなる前の時期に売ること。
こたつを毎日使うような時期になると、すでに中古品を購入している人がほとんどのため、夏と同じく暖房器具の買取値が低く設定されている可能性があります。
業者によってはこたつの買取強化中など、サイトやチラシで宣伝していることがあるので、そのようなこたつの買取に積極的なお店を選んでみましょう。
木製のこたつを売る
昔のこたつは天板部分が木材でなく、プラスチック製のものがスタンダードでした。
プラスチックのこたつもレトロでかわいらしいですが、今は安く買えることから多くの買取業者ですでに在庫を抱えています。
そのため、高く売りたいのならこたつはプラスチック製よりも本格的な木材の天板のタイプを購入しましょう。
特にウォールナットなど、一般的なテーブルに使われる品質の高い木材は、こたつだけでなくテーブルとしての価値も高いため高額買取が期待できますよ。
ぜひ家具を買う際は将来売るときのことも考えて、高く買い取ってもらいやすい物を選びましょう。
5.まとめ
一昔前まではスタンダードな暖房器具だったこたつも、エアコンの登場や洋風の住宅が増えたことで需要が減っていました。
しかし、今は節電が注目されていることから、こたつの電気代の安さが見直されています。
特に人気のブランドやおしゃれなデザインは若い世代にも人気のため、中古でも高く売れる可能性がありますよ。
お店まで運べない場合も自宅まで出張買取をしている業者も多いので、ぜひ気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
関連記事
選べる3つの買取方法
HOW01
早く売りたい、
商品が多い・
大きい、梱包が面倒な方
出張買取
おすすめ!
リサイクルショップに行かなくてもOK
名古屋市16区・愛知県全域・三重県(近部エリア)・岐阜県(近部エリア)は最短30分で集荷
HOW03
空いた時間に、
手間をかけたくない方
宅配買取
全国どこでも対応
ノーリスク!
着払いでの発送なので、送料無料!
本査定に納得いかなくても、返送料は当社負担!