受付時間 9:00~19:00/年中無休
で高く売るなら
「買取いちばん」 へ!おうちの不用品
で高く売るなら
「買取いちばん」 へ!おうちの不用品
業界歴15年以上のプロがみる「本当の価値」
買取いちばんでは、15ジャンル・100以上のカテゴリの商品をまとめて高価買取するための体制づくりに力を入れています。
広告費を抑えるため、集客はすべて自社で運用。
さらに、買い取った商品は自社倉庫を活用し、独自の販路で高く販売できるから、買取価格も業界トップクラスに!コストを削りお客様へ還元し、価値を最大化する“仕組み”が、他社に真似できない高価買取を実現しています。
私たちは買取一筋18年。
Google口コミ★4.7の高評価は、お客様満足度の証です。
長年の経験で蓄積した「本当の価値を見抜くノウハウ」は、どのスタッフでも高水準の査定ができるようにマニュアル化を進めています。安心と信頼のプロ集団が、お客様の大切なお品物にしっかり向き合います!
家具や家電からブランド品、雑貨や業務用機器まで、100以上のカテゴリに対応。
地域最大級の数のトラックが常に市内を巡回しており、最短30分で駆けつけます。大型品も運搬のプロが丁寧に対応するから、お客様は「まとめて・すぐに・手間なく」売るだけ。
ストレスフリーな買取体験をお届けします。
Google口コミ710件・★4.6の高評価
(2025年3月時点)
昭島市は、クジラの化石が発見されたことでも知られる、多摩地域の中核都市です。豊かな自然と交通利便性のバランスが取れた、住みやすいまちとして発展してきました。
昭島市は、東京都のほぼ中央に位置し、武蔵野台地の南縁に広がるエリアです。
市域は北西から南東へ向かって多摩川までゆるやかに傾斜し、南部の低地には沖積層、北側の台地部には関東ローム層が広がっています。市内にはJR青梅線が通り、都心へのアクセスも良好です。
2025年6月1日時点での人口は11万5,867人。隣接する自治体は、東が立川市、北が福生市、西が八王子市、南が日野市です。
昭島市は「クジラのまち」として知られています。1961年に発見された、約200万年前のアキシマクジラの化石がその由来です。今では、クジラをかたどったマンホールや街路灯が街を彩り、市民の誇りとなっています。
市の中心施設「アキシマエンシス」は、旧小学校を活用して誕生した複合施設です。図書館や郷土資料館が併設されており、実物大のアキシマクジラのレプリカが来館者を出迎えてくれます。
また、昭島の水道水は地下70メートル以上の深層地下水を100%使用しています。まろやかな味わいが特徴で、ミネラルウォーターのようなおいしさと評判です。
地域の特産品も多彩です。「美味くて多摩卵」や「拝島ねぎみそ」、多摩川沿いで育まれた梨やクラフトビール「くじらビール」など、地元ならではの味わいがそろいます。なかでも、地場産の卵と地下水を使った「たまごまる」は、昭島フードグランプリで金賞を受賞した注目の逸品です。まるでケーキのようなしっとり感とやさしい甘みが特徴で、子どもから大人まで思わず笑顔になるおいしさです。
澄んだ地下水に支えられた昭島市。自然と調和したこのまちは、暮らしに心地よさをもたらしてくれます。
昭島市で粗大ごみを処分するには、市の定めたルールに従う必要があります。以下を参考に、正しく手続きをおこないましょう。
昭島市では、以下に該当する家庭ごみを「粗大ごみ」としています。
粗大ごみを戸別に回収してくれる「収集」か、処理施設まで自分で搬入する「持ち込み」のいずれかの方法で処分しましょう。
※家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)やパソコン、事業系ごみなどは対象外です。
粗大ごみの戸別回収、収集は以下の手順でおこないます。
1. 昭島市清掃センターへ電話で受付
2. 粗大ごみ処理券を、指定販売店で購入
3. 氏名を記入し、見やすいところに貼り付ける
4. 収集日の朝8:30までに、指定場所まで搬出する
※立会いは不要です。
【収集予約先】
昭島市清掃センター
電話:042-541-1342
【受付時間】
月~金 8:30~17:15(祝日除く)
粗大ごみの処理施設への持ち込みは、以下の手順でおこないます。
1. 指定施設へ搬入(予約不要)
2. 受付で本人確認書類を提示
3. 所定の場所で粗大ごみを車からおろす
4. 手数料を支払う(現金払い)
【持ち込み先】
環境コミュニケーションセンター
住所:昭島市美堀町3-8-1
電話:042-546-5300
【持ち込み時間】
月~金:8:45~11:30/13:00~16:00(祝日は15:30まで)
第1・第3日曜:8:45~11:30/13:00~15:30
【休館日】
土曜・第2・4・5日曜・12月29日~1月3日
戸別収集:1枚500円・1,000円(品目ごとに異なる)
持ち込み:1kgごとに20円(10kg単位で四捨五入)
戸別収集の手数料は、昭島市ごみ分別辞典をご参照ください。