受付時間 9:00~19:00/年中無休
おうちの不用品
おうちの不用品
業界歴15年以上のプロがみる「本当の価値」
買取いちばんでは、15ジャンル・100以上のカテゴリの商品をまとめて高価買取するための体制づくりに力を入れています。
広告費を抑えるため、集客はすべて自社で運用。
さらに、買い取った商品は自社倉庫を活用し、独自の販路で高く販売できるから、買取価格も業界トップクラスに!コストを削りお客様へ還元し、価値を最大化する“仕組み”が、他社に真似できない高価買取を実現しています。
私たちは買取一筋18年。
Google口コミ★4.7の高評価は、お客様満足度の証です。
長年の経験で蓄積した「本当の価値を見抜くノウハウ」は、どのスタッフでも高水準の査定ができるようにマニュアル化を進めています。安心と信頼のプロ集団が、お客様の大切なお品物にしっかり向き合います!
家具や家電からブランド品、雑貨や業務用機器まで、100以上のカテゴリに対応。
地域最大級の数のトラックが常に市内を巡回しており、最短30分で駆けつけます。大型品も運搬のプロが丁寧に対応するから、お客様は「まとめて・すぐに・手間なく」売るだけ。
ストレスフリーな買取体験をお届けします。
Google口コミ710件・★4.6の高評価
(2025年3月時点)
江東区は、東京都の東部に位置し、江戸の面影を残す下町と、都会的な湾岸エリアが共存する魅力あふれる地域です。深川や亀戸の歴史的な町並みと、豊洲や有明の先進的な街並みが調和し、文化と都市機能のバランスが取れた暮らしやすいエリアとして注目されています。
江東区は東京都の東南端に位置し、西に隅田川、東に荒川、南は東京湾に面しています。隅田川と荒川に挟まれた地形は、水辺の風景が豊かな都市景観を生み出しています。
2025年6月1日時点の人口は54万3,854人。隣接する自治体には、東京都内では中央区、港区、墨田区、江戸川区があり、千葉県市川市とも接しています。
江東区は、歴史的な名所や文化施設が点在する、風情豊かなエリア。深川エリアには、江戸時代の暮らしを再現した「深川江戸資料館」や、俳聖・松尾芭蕉の足跡をたどれる「芭蕉記念館」があり、江戸文化の空気にふれられます。さらに、富岡八幡宮や亀戸天神社など由緒ある神社も多く、初詣やお祭りの時期には大勢の人でにぎわいます。
城東地域にある「砂町銀座商店街」も、江東区の人情味を象徴するスポットのひとつ。全長約670mのアーケードには180を超える店舗が並び、焼き鳥やコロッケを頬張りながら歩くその様子は、まるで縁日のよう。昔ながらのやり取りやふれあいにあふれ、昭和へタイムスリップしたかのような温かさが広がっています。
一方、豊洲や有明の湾岸エリアには、豊洲市場や東京ビッグサイト、日本科学未来館といった大型施設が集まり、観光とビジネスの拠点として発展を遂げています。カフェ文化が根づいた清澄白河も人気で、ギャラリーや雑貨店を巡る街歩きが楽しめるエリアです。
江東区の名物といえば、江戸時代から親しまれてきた「深川めし」。アサリを使った炊き込みご飯やぶっかけ飯は、地元の味として多くの飲食店で提供されています。ほかにも、亀戸のB級グルメや豊洲市場直送の海鮮グルメなど、食の魅力も充実しています。
緑豊かな環境も江東区の魅力のひとつ。「清澄庭園」や「木場公園」などの自然にふれられる場所が多く、季節の移ろいを感じながらゆったり過ごせます。隅田川や小名木川沿いの遊歩道は、散策やジョギングを楽しむ人にとって絶好のルートです。
伝統と現代が寄り添い、暮らしや観光の両面で魅力を放つ江東区。江戸の面影と都市の洗練が共存するこのまちは、多くの人を引きつけています。
江東区で粗大ごみを処分するには、区の定めたルールに従う必要があります。以下を参考に、正しく手続きをおこないましょう。
江東区では、以下に該当する家庭ごみを「粗大ごみ」としています。
江東区では粗大ごみの持ち込み処分(自己搬入)はおこなっていません。粗大ごみは基本的に戸別収集に申し込んで処分します。
※家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)やパソコン、事業系ごみなどは対象外です。
粗大ごみの戸別回収、収集は以下の手順でおこないます。
1. 江東区粗大ごみ受付センターへ電話またはLINE・インターネットで受付
2. 有料粗大ごみ処理券(1枚200・300円)を、指定販売店で購入
3.「収集日」「氏名または受付番号」を記入し、見やすいところに貼り付ける
4. 収集日の朝8:00までに、指定場所まで搬出する
【収集予約先】
江東区粗大ごみ受付センター
・インターネット受付:24時間
・LINE:24時間受付
・電話:03-6431-9997(受付時間:月~土 8:00~19:00、年末年始除く)
【変更・キャンセル】
収集予定日2日前から:江東区粗大ごみ業務センター 03-6666-0562
それ以前:粗大ごみ受付センター 03-6431-9997
※江東区では家庭から出るごみの直接持ち込みはできません。
自ら清掃工場へ持ち込めるのは、事業所から出る一時的な可燃ごみ(書類等)に限られます。
詳しくはこちらをご参照ください。
【持ち込み先】
清掃事務所
住所:潮見1-29-7
電話番号:03-3644-6216
戸別収集:A券200円、B券300円(品目・サイズに応じて400円~3,000円程度)
持ち込み:対応なし
戸別収集の手数料は、粗大ごみ手数料・シール組合せ表をご参照ください。