寝心地を追求するすべての人に!アメリカのマットレスメーカー「キングスダウン」のすすめ
キングスダウンはアメリカで1904年に生まれた、マットレスメーカーです。
ベッドを購入しようとネットなどを調べた経験がある人なら、一度はキングスダウンの名前を見かけたことがあるのではないでしょうか?
アメリカでも屈指の高級マットレスブランドとして長年愛されており、日本でも寝心地に良いマットを求めるこだわり派の人々に人気です。
今回はそんなキングスダウンのブランドの歴史や特徴、魅力などをくわしくご紹介します。
私が監修致しました
若いときは多少寝ずに無理ができましたが、最近は本当に徹夜ができなくなりました(泣)。 睡眠時間が短かったり、睡眠の質が悪かったりすると、如実に翌日のパフォーマンスが落ちます。 睡眠の質を上げようと思ったら、まずは寝具にこだわるのが手っ取り早いですよね。 今は各国各社様々な寝具が販売されていますが、そんな中でも知名度、クオリティともに超一流なのがキングスダウン。 名前は聞いたことがあるけれど、どんなブランドなの?自分の体に合っているかな?と気になったら、まずはこの記事を読みましょう!
目次
1.キングスダウンとは
キングスダウンは1904年に誕生したアメリカのノースカロライナ州のマットレスメーカー。
原材料にこだわるのはもちろん、さらに最新の科学テクノロジーを取り入れることで人の体に自然とフィットする快適なマットレスを作り続けています。
かつて全米の家具産業の中でも最も栄誉とされる賞「アワードオブエクセレンス」を、初のマットレスメーカーとして受賞した輝かしい経歴も持つブランドです。
ほかにもカナダの家具産業の最高峰である「グランドトリリアムアワード」を合計3回受賞しており、世界的に名が知られるようになりました。
アメリカの有名リゾートホテルにキングスダウンのマットレスが採用されており、日本でもプリンスパークタワー東京などの有名ホテルに、マットレスを提供しています。
遠出してきた旅行者の旅先での疲れを癒し、極上の眠りを提供するブランドとして世界中で高く評価されているのです。
ちなみにキングスダウンの取り扱いは一国一社制という厳しい決まり。
日本では大塚家具のみが取り扱っていて、このキングスダウンと大塚家具がタッグを組んで作ったのがレガリアです。
「雲の上の寝心地」と謳っているように、自分の体重を感じさせないふわふわした体感は、通常のマットレスでは得られない極上の気持ちよさを味わえます。
2.キングスダウンの魅力
そんなキングスダウンのマットレスの人気の理由や、魅力を一つずつご紹介します。
アレルギーフリー素材の「フレクサトロン」を採用
キングスダウンのマットレスには、独自開発の防カビ、防臭処理をしている「フレクサトロン」を採用しています。
こちらはアレルギーフリー素材で、マットレスなどの寝具で気になる、ほこりやダニなどのハウスダストによる、アレルゲンをおさえる働きがあります。
また、汗をかいたときの吸湿発散性にも優れていて、衛生的に使えるマットレスにこだわっています。
こちらのアレクサトロンは、体圧分散性や適度な弾力性もあり、体をやさしく支えるキルト層の構造が特徴。
眠っている時の血行の流れを邪魔しないための構造は、通気性もよく快適な睡眠を約束する素材です。
どの姿勢で寝ても体への負荷が少ないコイルオンコイル
キングスダウンのマットレスには、スプリング入りのボトムクッションの上に別のマットレスを重ねる二重構造のダブルクッション構造が採用されています。
こちらのダブルクッションは2つにほぼ同じスプリングを重ねている構造から「コイルオンコイル」という名がつけられました。
このダブルのコイルによって、仰向けでも横向きでも体圧を適度に分散させて、正しい寝姿勢をキープ。
耐久性にも優れていて長い間愛用できるマットレスです。
3.キングスダウンの人気商品
そんなこだわりのマットレスを長年作り続けるキングスダウン。
日本では大塚家具と共同開発したレガリアシリーズが発売されています。
こちらは良質な眠りを実現するため、最新のテクノロジーとして体の熱や衝撃を吸収する素材を使って、ほかのマットレスメーカーにはない素材でできています。
特に雲の上のような寝心地は、全身を程よい弾力が優しく包み込む感覚でふわふわと浮いている感覚はレガリアならでは。
やわらかくても体をしっかり包んでくれるマットレスをお探しの人におすすめの、最高級マットレスシリーズです。
レガリアにはさまざまなグレードがあり、次のような商品がラインナップされています。
レガリアブルー
レガリアの上位モデルの技術を取り入れたエントリーモデル。
数万円台から購入できる比較的リーズナブルな商品です。
レガリアゴールド
レガリアシリーズの核となるランク。
固めの寝心地が好きな人におすすめのインシグニア2など、機能的な商品がそろっています。
レガリアプラチナ
シングルサイズが30万円台からラインナップされているレガリアシリーズ。
9インチのコイルを使った「パーフェクションプライム」や、「グランデュールオプティマ」などがあります。
4.まとめ
キングスダウンは大塚家具との共同開発で、日本人の体に合わせたマットレスも数多く発売しています。
数万円から数十万円の幅広いグレードが用意されており、予算に応じて自分好みの商品を選べますよ。
特にレガリアはふわふわの寝心地が人気で、中古市場でも高額買取されているマットレス。
引っ越しなどで使わなくなったキングスダウンの商品がある人は、ぜひ査定に出してみることをおすすめします。
当社、買取いちばんドットコムでもキングスダウンを始め、フランスベッドやシモンズ、テンピュールやエアウィーヴなど、様々なマットレスの買取実績がございます!
マットレスは衛生の面や保管場所を取る点から、中古市場では敬遠されがちな品目ではございますが、買取いちばんでは独自の販路と大型倉庫、専門メンテナンススタッフが常駐しております。
そのため、他店では断られてしまったというお品物でも買い取れる場合がございます。
ぜひ一度ご相談ください!
使わなくなったマットレスの処分にお困りの方はこちらの記事もおすすめです!
関連記事
選べる3つの買取方法
HOW01
早く売りたい、
商品が多い・
大きい、梱包が面倒な方
出張買取
おすすめ!
リサイクルショップに行かなくてもOK
名古屋市16区・愛知県全域・三重県(近部エリア)・岐阜県(近部エリア)は最短30分で集荷
HOW03
空いた時間に、
手間をかけたくない方
宅配買取
全国どこでも対応
ノーリスク!
着払いでの発送なので、送料無料!
本査定に納得いかなくても、返送料は当社負担!