MENUメニュー

壊れた家電を買い取ってもらうことはできる?なるべくお金をかけずに処分する方法を教えて! - 名古屋・愛知で不用品・家具・家電を売るなら|出張買取の買取いちばん

30秒で
無料査定
LINE@
無料査定

壊れた家電を買い取ってもらうことはできる?なるべくお金をかけずに処分する方法を教えて!


家電が壊れてしまったときには、処分を検討される方がほとんどだと思います。
壊れた家電はリサイクルショップなどで買い取ってもらえないため、お金を払って処分するしかないと諦めていませんか?
実は壊れてしまった家電でも、お金をかけることなく回収してもらえたり、場合によっては買取でお金に変えることもできるかもしれません。
今回の記事では、壊れた家電をお得に処分するためのポイントと注意点について解説しています。ぜひご一読ください。

私が監修致しました

壊れた家電を買い取ってもらうことはできる?なるべくお金をかけずに処分する方法を教えて!監修者
寺坂 健吾

買取いちばんスタッフの寺坂です。 ネットオークションやメルカリなどのフリマサイトは、懐かしの品から一見ごみにしか見えないようなものまで出品されていて「こんなものが売れるの!?」と驚きがあり、見ているだけでも楽しいですよね。 中には壊れた家電も出品されていることもあります。えっ!壊れているのにお金になるの?と驚かれるのも無理はありません。 実は壊れた家電でも、売り方次第ではネットオークション、またはリサイクルショップなどで買い取ってもらうことができるのです。 今回は壊れた家電の最適な処分方法について掘り下げていこうと思います。

家電が壊れてしまったら

寿命や突然の故障などで家電が壊れてしまったら、どのように処分したらよいでしょう。
まずは基本的な捨て方について説明します。

自治体のごみとして処分する

家電にはレアメタルなどの有用な資源が含まれているので、壊れているものでも正しく処分してリサイクルしなくてはいけません。

ドライヤーやデジカメなどの小型家電であれば、市役所や大型スーパーなどに設置してある小型家電回収ボックスに入れるだけで処分することができます。
小型家電回収ボックスに入らないものは不燃ごみや粗大ごみで処分することになりますが、中には自治体で回収してもらえない家電もあるので注意しましょう。

粗大ごみで処分ができる家電は、自治体により異なりますが500~1,000円ほどで処分することができます。

家電リサイクル法の対象品目はの家電は自治体で処分できない

冷蔵庫(冷凍庫)・テレビ・エアコン・洗濯機(乾燥機)の4品目は家電リサイクル法の対象品目に含まれており、自治体で回収することができません。
通常の家電は廃棄処理が困難なため埋め立てで処分するしかありませんが、これら4品目の家電については貴重な資源が含まれているため、再利用と廃棄量の削減を目指す必要があります。
消費者はリサイクルにかかる費用を負担する義務があり、メーカーや小売業者によって回収・リサイクルしなくてはいけません。

家電リサイクル法の対象品目である4品目には、それぞれリサイクル料金が定められています。
メーカーにより異なる場合もありますが、おおよその目安となるリサイクル料金は以下の通りとなっています。

  • 冷蔵庫:170L以下 3,672円/171L以上 4,644円
  • テレビ:15型以下 1,836円/16型以上 2,916円
  • エアコン:972円
  • 洗濯機:2,484円

さらに、リサイクル料金とは別に運搬料や、搬出料やエアコンなどの取り外し料がかかる可能性があります。

新しく家電を買い換える場合は古いものを引き取ってもらえますが、そのときにもリサイクル料金は必要になるので金額を確認しておきましょう。

不用品回収業者に回収を依頼する

自分で粗大ごみの回収場所に運ぶのが難しかったり、壊れた家電の他にも処分したいものがたくさんある場合は不用品回収業者に回収してもらうのが便利です。

費用は数千円~と割高になりますが、部屋の中まで回収に来てくれて運び出しの手間もなく、ほかの不用品もまとめて処分できます。

壊れていて正常な動作ができなくても、少しの修理で直りそうなものなら無料で回収してもらえることもあるので聞いてみると良いでしょう。

壊れた家電を買い取ってもらいたい!

多少手間や時間がかかってでも、わずかでもいいから壊れた家電を現金化したい!という場合はまずは故障品でも買取が可能な不用品回収業者探しから始めてみましょう。

後々のトラブルを避けるため、買取を依頼する際には事前に故障品であることを申告し、できるだけ製品の状態を細かく説明しておいたほうが良いでしょう。

買取業者やリサイクルショップに依頼する場合

最初に述べたように、まずは故障品であることを正直に伝えるのが第一です。

たとえ壊れた家電であっても製品の箱や説明書などの付属品がきれいな状態で揃っていれば、多少評価が良くなることもあるためできるかぎり揃えておきましょう。

家電に限らず中古で何かを買い取ってもらいたいときには日頃からきれいに使い、査定の前には見た目の状態を少しでもきれいにしておくのが高く買取してもらうコツとなります。

少し手間ですが、買取業者は一社だけでなく必ず複数社の見積もりを取るようにしてください。
1円でも高く買い取ってもらうためには見積もりの比較検討が必要です。

近頃はメールやLINEなどで無料査定を行えるところも多く、写真を添付するなどして気軽に相談することができます。

業者によって得意分野も異なる点にも注目

各業者が得意としているジャンルにも差があることも見逃せないポイントです。
パソコンなどのデジタル家電を得意としているショップ、白物家電を得意としている家電店、買い取れるものなら何でも買い取るリサイクルショップなど、業者によって強みも様々です。

得意としているジャンルの製品であれば、壊れていても買い取ってもらえることも多いので各業者が得意としているハンルを事前に調べておくことと良いでしょう。

複数の業者に見積もりを出したはいいもののどこの業者でも残念ながら買取価格がつかなかった場合は、そのまま0円で処分してもらうか、以下で紹介するオークションやフリマサイトで販売する方法に切り替えましょう。

ネットオークションやフリマサイトで壊れた家電を出品するためには

買取業者やリサイクルショップで壊れた家電を買い取ってもらうことができなくても、ヤフオクやメルカリ・ラクマなどに出品して少しでも収入につなげるという方法が残されています。

ただし出品すれば必ず売れるという保証はなく、すぐに購入希望者が現れるとも限らないので急いでいる方には向かない方法です。
写真を撮ったり説明文をつけないといけないため、普段からフリマサイトを利用し慣れている方向けの方法です。

できるだけ正直に!

出品するものにはまずタイトルを付けることになりますが、タイトルには正直に

  • 難あり
  • ジャンク品

などと注意書きを入れておくようにしましょう。
説明の欄にはメーカー名や製造名、型番などわかる限りの情報を記載し、故障している箇所の詳細をしっかりと明記します。
見た目にわかるような故障や破損であれば、その箇所をアップで撮影しておきます。
開始価格を相場より低めにしたり、余裕があればおまけなどをつけるとユーザーの目を引きます。

送料を出品者が負担するケースが多いため、それも加味して金額を設定しないとお金に変えるどころか赤字になってしまうので注意しましょう。
また梱包や発送の手間もありますので、こうした手間や時間をかけてでも壊れた家電を売りたいという方は試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

壊れた家電を処分する方法をご紹介いたしました。
故障しているからと言って、必ず処分費用を払って処分しなくてはいけないかというとそうではありません。
自治体や不用品回収業者によって金額は異なりますが、家電製品を処分する際には有料となる場合がほとんどです。

1円でも浮かせたいのであれば、買取業者やリサイクルショップへ相談したり、ネットオークションやメルカリなどのフリマサイトへの出品を検討してみると良いでしょう。
今捨てようとしているものは誰かにとってはお宝かもしれません。少し手間をかけてでも、買い取ってもらえる方法を模索してみてはいかがでしょうか。



関連記事

選べる3つの買取方法

HOW01

早く売りたい、
商品が多い・
大きい、梱包が面倒な方

出張買取

おすすめ!
リサイクルショップに行かなくてもOK

名古屋市16区・愛知県全域・三重県(近部エリア)・岐阜県(近部エリア)は最短30分で集荷

HOW02

店舗が家から近い、
外出ついでの方

店頭買取

持込ボーナスあり!
少しでも高く売るなら

好きな時間にリサイクルショップを利用したい方。
パーキングもご用意。お車でのご来店OK!

HOW03

空いた時間に、
手間をかけたくない方

宅配買取

全国どこでも対応
ノーリスク!

着払いでの発送なので、送料無料!
本査定に納得いかなくても、返送料は当社負担!

査定料・出張料・配送料・キャンセル料が「全て0円!」もちろん名古屋市外、愛知県外でも「0円!」

今すぐ無料査定

お急ぎの方はお電話ください!リサイクルショップに行かなくてもご自宅でスムーズに不用品の処分ができます。名古屋市、愛知県近郊へのスピード出張買取も可能!

9:00~19:00 / 年中無休