宅配買取は危険?トラブル事例と安全に使うためのポイントを解説

不用品をダンボール箱に詰め、お店に送るだけで査定を受けられる宅配買取。
わざわざ店舗へ足を運ばずとも不用品を売却できるため、時間がない方や近くにリサイクルショップがない方にとっては、非常に便利なサービスですよね。

しかしその一方、宅配買取の利用に関しては「査定額が極端に低かった」「キャンセルしようとしたら高額な送料を請求された」「送ったのに返ってこない」といったトラブルも多数報告されています。
こうした声を聞くと、利用に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、宅配買取を利用する際に起こり得るリスクとその実例、安全に使うための対策や業者選びのポイントまで丁寧に解説していきます。

「宅配買取って本当に大丈夫?」と疑問を持っている方は、ぜひ参考にしてください。

私が監修致しました

黒田 真一
買取いちばんスタッフ黒田です。自宅にいながら手軽に不用品を売却できる宅配買取は便利な手段ですが「送ったはずの荷物が届いていないと連絡を受けた」「キャンセルしたいのに返送されなかった」「高額な送料を請求された」といったトラブルも少なからず報告されています。非対面で完結する仕組みだからこそ、トラブルの発見が遅れ、泣き寝入りにつながるケースもあるのが現実です。宅配買取を安全に、そして納得のいく形で利用するには、事前の確認と業者選びがとても重要になります。そこでこのコラムでは、実際のトラブル事例をふまえて、宅配買取で注意すべきポイントやリスク回避のためのチェック項目をまとめました。初めての方はもちろん、リピーターの方にも役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までお読みください。
目次

宅配買取の仕組み

システム

実際のトラブル例を見ていく前に、まずは宅配買取の基本的な仕組みや出張・店頭買取との違いについて確認しておきましょう。

宅配買取の流れ

宅配買取とは、売りたい品物を自宅から店舗へ配送し、査定してもらえる買取サービスのことを指します。サービス利用の一般的な流れは以下の通りです。

  1. 業者のサイトで申し込み
  2. 発送用のダンボールや緩衝材が届く(または自分で準備)
  3. 売りたい品物を梱包して発送
  4. 業者が品物を査定
  5. 査定結果をメールなどで連絡
  6. 同意すれば入金、キャンセルすれば返送(有料の場合あり)

店舗に商品が到着してから1週間程度で査定結果が出ることがほとんどですが、査定点数が多い場合や、年末年始や引っ越しシーズンなどの繁忙期にはそれ以上の時間がかかることもあります。

業者によって査定期間や入金までの期間は異なるため、事前に確認しておくことが大切です。

出張買取や店頭買取との違い

買取サービスには宅配買取のほか、自宅まで査定員が来てくれる出張買取、お店に自ら不用品を持ち込み査定してもらう店頭買取という手段もあります。

各サービスの違いは以下の通りです。

項目宅配買取出張買取店頭買取
移動の手間なし(自宅から発送)なし(自宅で完結)あり
査定スピード数日~10日以上即日または当日対応あり即日
査定の透明性見えない(非対面)担当者がその場で説明担当者が対面対応
送料・手数料業者による(無料〜自己負担)無料の場合が多い無料

急ぎの場合は店頭買取、大型家具など郵送が難しいものがある場合は出張買取など、自分の都合に合わせた手段を選ぶようにしましょう。

宅配買取のメリット・デメリット

宅配買取にはメリットだけでなく注意すべき点も存在します。宅配買取の代表的なメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

宅配買取の大きなメリットは自宅にいながら不用品を処分できる、その手軽さです。不用品を箱に詰めてそのまま集荷に来た宅配業者に渡せばいいだけなので、とにかく手間がかかりません。

忙しい方や、遠方にお住まいで近くにお店がない方、また重い荷物を持ち運べない方には非常に便利な手段です。

送料はほとんどの業者で無料となっており、業者によっては宅配キットを無料で送ってくれる場合もあります。準備の手間や、費用の負担がないのもメリットといえるでしょう。

デメリット

宅配買取の最大のデメリットは、現金化まで時間がかかる点です。

商品到着から査定完了まで一週間程度、査定を承認し買取額が振り込まれるまではさらに時間がかかることもあります。お急ぎの方は別の手段を選ぶ必要があるでしょう。

そのほか、査定に立ち会えないため査定内容が不透明になりがち、トラブルが起きた際に直接対応してもらえないといった「非対面」ならではのデメリットもあります。

査定の内容を詳しく知りたい方や、高額品の査定を依頼したい方は対面査定の方が安心かもしれません。

宅配買取で実際に起きた危険なトラブル事例

悩む男性

トラブルに巻き込まれないためには、どんなトラブルが実際に起こっているのか知ることがなにより重要です。ここでは、代表的なトラブル事例をいくつか紹介します。

査定額が異常に安い

「数万円で購入したばかりのブランドバッグが、1,000円以下で査定された」「ウェブサイトでは高額買取と出ていたが、実際にはかなりの安値が提示された」など、査定額が異常に安いケースです。

ただの査定ミスならキャンセルすればいいだけなのですが、悪徳業者の場合、依頼者がキャンセルに面倒を感じてそのまま了承してしまうことを狙い、あえて低い査定額を提示してくることも。

キャンセルしようにもキャンセル料や返送料が高額になってしまう…ということで泣き寝入りになってしまうケースも少なくないため、依頼前に業者の違和感に気づくことが重要です。

高額な返送料を請求された

「思ったより安かったので返送を依頼したら、キャンセル料や手数料、送料を請求された」という例もあります。

こうした請求は規約に記載されていることが多く、返金や取り消しが難しいのが実情です。

依頼前には返送料のほか、手数料やキャンセル料についての確認も忘れないようにしましょう。

返送を依頼したら返ってこない・紛失された

査定額に納得できず返送を求めた際に「処分済み」「保管期間超過」などを理由に返送を断られるケースです。このほか、管理が不十分な業者により商品を紛失されるといったトラブルも一定数報告されています。

依頼者としては、返送を断られたり品物を失くされたりする事態を想定しておらず、保管期間や万が一紛失された場合の対応について事前に確認していないケースがほとんどです。
その結果、泣き寝入りになってしまうことも珍しくありません。

特に悪質な業者の場合、返送対応について利用者が気づきにくいよう小さな文字で記載していたり、曖昧な表現で責任回避を図ろうとしていたりすることもあるため注意が必要です。

利用前には必ず細かい記載までチェックしておきましょう。

連絡が取れない・振込されない

「査定に同意したのに、いつまでも入金されない」「問い合わせても返事がない」「最終的にサイトが閉鎖され、連絡が取れなくなってしまった」といった事例も報告されています。

こうした業者の多くは、会社情報の記載が不十分で、所在地や運営実態も不透明です。

トラブル時に消費者センターに相談しても、連絡先がつかめず解決できない場合もあります。

危険な宅配買取業者の特徴

注意

悪質な業者の特徴を把握しておけば、多くのトラブルは未然に防げます。ここからは、利用を避けるべき業者の特徴について詳しく見ていきましょう。

会社情報・料金体系が不明確

ホームページはあるものの所在地が番地まで書かれていない、古物商許可番号が確認できないなど、会社情報が不明確な場合、行政の監督を受けていない違法業者の可能性があります。

そのほか以下のようなサイトにもご注意ください。

  • サイトの文章が極端に簡素
  • 料金体系が明記されていない
  • 「高価買取」とだけ強調し、根拠がない

このような場合、裏付けのない宣伝文句だけで誘導している可能性があります。

依頼は避け、別の業者に査定を依頼するのが無難です。

返信が遅い・質問に答えてくれない

問い合わせ時の対応が遅い業者も要注意です。
査定後トラブルがあった場合も、迅速に対応してもらえない可能性があります。

疑問に思ったことに丁寧、迅速に答えてくれる業者なら、万が一トラブルが起こったときも安心です。
サポート窓口がきちんと設置されているかどうかもあわせてチェックしておくといいでしょう。

口コミや評判が極端に悪い/そもそも情報が少ない

SNSやグーグルマップなど、ネット上での評判が極端に悪い業者や「査定額が振り込まれなかった」「キャンセル後に返送されなかった」といった被害報告が複数見られる業者を利用すると、同じような被害に遭ってしまう可能性があります。

また、会社名やサービス名で検索しても情報がほとんど出てこない場合も要注意です。
取引実績がない、あるいは意図的に口コミを削除している可能性も否定できません。

信頼できる業者であれば、ある程度の実績があり、利用者の声も複数見つかるものです。

総合的な判断ができるよう、いろいろな情報を見て比べてみるといいでしょう。

安全に宅配買取を使うためのポイント

ポイント

リスクを抑えて安心して宅配買取を利用するために知っておきたいポイントを解説します。

依頼前には参考にしてみてください。

信頼できる業者を選ぶ

たくさんの業者がいる中で、なにを基準にすればいいかわからなくなってしまうこともあるかもしれません。

そんなときは以下の項目をチェックしてみてください。

  • 古物商許可がある(番号が明記されている)
  • 運営元企業が上場企業または実績のある法人
  • 返送無料や査定後の同意制など明確な取引ルールがある
  • サポート窓口が電話・メールともに明記されている

これらのポイントを確認するだけでも、悪質な業者にあたるリスクを大幅に下げられます。

あわせて、SNSやGoogleマップ、比較サイトなどでの口コミもチェックしておくと、より安心できるでしょう。

取扱品目・対応エリアを確認する

買取業者といっても、すべての品目を取り扱っているわけではありません。大型家電や特殊なジャンルの商品など、業者の対応外となる品を送ってしまうと、買取不可となり返送扱いになることもあります。

返送や返金に余計な手間がかからないよう、事前に取扱品目をしっかり確認しておくことが大切です。

また、宅配買取は全国対応としている業者が多いものの、中には「離島は対象外」「中部エリア限定」といった地域制限があるケースもあります。
スムーズな取引のためにも、品目とあわせて対応エリアについても忘れずチェックしておきましょう。

梱包時の記録を残す

配送中のトラブルを避けるためにも、梱包前の商品の状態や、梱包後の荷姿を写真で記録しておくのがおすすめです。

万が一、破損や紛失などの問題が発生した際にも、発送前の記録があれば自身に非がないことを証明する手がかりになります。

ちょっと手間ではありますが、後々のトラブルを未然に防ぐためにも、ぜひ実践してみてください。

利用前にキャンセル規定・手数料・送料負担を必ず確認する

宅配買取では、送料や手数料が業者負担になっているケースが一般的ですが、中には依頼者側の負担となる業者も存在します。
この場合、売却金額から送料や手数料が差し引かれ、手元に残る金額が大きく減ってしまう可能性もあるため注意してください。

よほどの理由がない限り、手数料・送料ともに業者負担のお店を選ぶのをおすすめします。

そのほか注意したいのが、査定額に納得できず返送を依頼した場合の「キャンセル返送料」です。
ここが自己負担になっていると、商品サイズによっては想像以上の送料を請求されることもあります。

こうしたトラブルを防ぐためにも、事前に公式サイトの「利用規約」や「よくある質問(FAQ)」を確認し、費用負担の条件やキャンセル規定をしっかり把握しておくようにしましょう。

高額商品は対面査定がおすすめ

ブランド品や金・宝石類などの高額品は、万が一紛失や破損があった場合のリスクが大きいため、宅配ではなく対面での査定を選ぶのが安心です。

買取実績が豊富な店舗であれば、ブランド品や貴金属の扱いにも慣れており、適切な価格での査定が期待できます。

大切な品を安心して預けられるという点でもメリットは大きいでしょう。

また、高価な品物を持ち歩くのが不安な場合は、出張買取を利用するのも一つの方法です。

自宅まで来てもらえるため、より安全に取引が進められます。

査定目安を事前に聞く

査定額やその基準は業者によって異なるため、実際に提示された金額を見て「思ったより安かった」とがっかりするケースも少なくありません。

こうしたギャップを避けるためにも、無料のLINE査定やメール査定などを活用して、あらかじめおおよその査定目安を確認しておくのがおすすめです。

なお、この際に極端に高すぎる金額や、逆に安すぎる金額を提示された場合は注意が必要です。

相場とかけ離れている可能性があるため、ほかの業者にも査定を依頼し、内容を比較してから判断するようにしましょう。

まとめ

宅配買取を利用する女性

取引ルールが明確な業者を選び、梱包時の記録や事前の確認をしっかり行っておけば、宅配買取は手間も少なく、非常に便利なサービスといえるでしょう。

「宅配買取=危険」と決めつけるのではなく、正しい知識をもって利用することが大切です。

記事内では業者の選び方のポイントも解説していますので、ぜひ本記事を参考に、信頼できる買取業者を見つけてみてくださいね。

なお、弊社「買取いちばんドットコム」でも、初めての方にも安心してご利用いただける宅配買取サービスを提供しています。

【買取いちばんドットコムの宅配買取サービス】

  • 全国対応
  • 送料完全無料
  • キャンセル料無料

査定結果にご満足いただけなかった場合でも、返送料はすべて当社が負担いたします。

もちろん、店頭買取・出張買取にも対応していますので、ご都合に合わせてご利用ください。

▼買取についての記事はこちら

関連記事
イタリアンデザイン100%!「フレックスフォルム」の家具たち

イタリアンデザイン100%!「フレックスフォルム」の家具たち

飲んでいないお酒が売れるって知っていましたか?古くても高額で買い取れるお酒をご紹介します!

飲んでいないお酒が売れるって知っていましたか?古くても高額で買い取れるお酒をご紹介します!

断捨離はばかばかしい?危険なこともある?その理由を解説

断捨離はばかばかしい?危険なこともある?その理由を解説

処分に困る学習机!高く売れるタイプや買取してもらうためのコツは?

処分に困る学習机!高く売れるタイプや買取してもらうためのコツは?

3つの買取方法

出張買取

・量が多いor重いときにおすすめ!
・店舗に行かなくてもOK
・近郊エリアは最短30分でご自宅へ

店頭買取

・好きな時間に利用したい方
・パーキングもご用意

宅配買取

・着払いで、送料無料!
・ダンボールに詰めて送るだけ!

初めての方もお気軽にご相談ください!
無料お見積り・ご相談、随時受付中!

まずは無料相談、無料査定!

365日24時間いつでも・写真で査定したい方へ