【引っ越し前に!】冷蔵庫の水抜きってどうやるの?詳しい手順・注意点を徹底解説!


引っ越しなどで冷蔵庫を移動させる時には、製氷皿や霜が溶けてできた水を捨てる「水抜き」という作業が必要です。

この水抜きをしっかりやっておかないと、運搬中に水漏れし、冷蔵庫やほかの家財品をダメにしてしまうかもしれません。水抜きを行うのは全く難しい作業ではありませんが、やろう!と思ってすぐにできるものでなく、準備と時間が必要なものです。

今回は冷蔵庫の水抜きの重要さと実際に行う際の手順や注意点についてお話しします。今お使いの冷蔵庫を新居でも使いたい!とお考えの方はぜひご一読くださいね!

私が監修致しました

【引っ越し前に!】冷蔵庫の水抜きってどうやるの?詳しい手順・注意点を徹底解説!監修者
寺坂 健吾

買取いちばんスタッフの寺坂です。 引っ越しの準備、大変ですよね。荷造りOK、ガスや電気の手続きOK…あれ?まだ何かやらなきゃいけないこと忘れてるような気がする…。 そう!荷物をまとめることと同じくらい大事な、”冷蔵庫の水抜き作業”をお忘れではないでしょうか? 今お使いの冷蔵庫を引っ越し先に持っていく場合は必ず「水抜き」が必要です。 引っ越しの時くらいにしか行わないため、以前の引っ越しの時に今の冷蔵庫に買い替えているというケースも多く、やり方を知らない…なんて方が案外大勢いらっしゃいます。 しかしこの水抜き、侮ると引っ越し中に水が漏れて大変なことになるかもしれません。 新生活のスタートを笑顔で切れるよう、今回は冷蔵庫の水抜きの手順を解説していきます!

そもそも冷蔵庫の「水抜き」ってなに?

引っ越し準備についてネットで検索すると、”冷蔵庫の水抜き”というワードを目にした方も多いはずです。皆さんは、そもそもこの”水抜き”とはどんなものなのかご存知でしょうか?

”冷蔵庫の水抜き”とは、冷蔵庫に溜まった水を抜くことを指します。
水抜きの仕様は製品によってもさまざまで、冷蔵庫に備わった水受け容器の水を捨てるだけで済む製品もあれば、排水栓から直接水を捨てる製品もあります。

水受け容器(機種によっては「蒸発皿」という名称)は冷蔵庫の底や背面部分、内部などにあるため、場所が分からない方は取扱説明書で確認してみてくださいね。

どうして引っ越し前に水抜きが必要になるの?

引っ越し時に冷蔵庫の水抜きが必要な理由ですが、ひとことで言うと溜まった水の水漏れを防ぐためです。

冷蔵庫の水抜きをきちんとしておけば、引っ越しなどで冷蔵庫を移動させる際の水漏れを防げます。
もし水抜きしていなければ運搬中の揺れにより水が漏れ、冷蔵庫本体が故障してしまうばかりかほかの家財品やお部屋を汚してしまう可能性も。

さらに水受け容器の水だけでなく、製氷機などから水を抜いたり、庫内に霜がついているようなら冷凍庫の霜を取ったりするのも忘れないようにしましょう。こちらもそのままにしておくと、水漏れしてしまうことがあります。

冷蔵庫に水が溜まるのはなぜ?

冷蔵庫は、中を冷やす過程で霜が付きます。よっぽど古いものでない限り現在出回っている冷蔵庫のほとんどは「霜取り機能」が付いており、自動的に庫内の温度を一時的に上げ、霜を溶かしてくれています。

この溶けた水はドレンホースという管を通り、水受け容器(蒸発皿)に溜まっていきます。

水抜きは普段からする必要があるの?

水が溜まると聞くと、”じゃあ普段から水を抜かないといけないのでは?”と思われるかもしれませんがその心配はいりません。

というのも、冷蔵庫の使用時は冷却によってできた霜が溶け水になり、冷蔵庫の熱によって蒸発する…というサイクルを繰り返しているので、通常は冷蔵庫の水抜きのことを考える必要はないんです。

しかし、引っ越しの場合は違います。冷蔵庫を移動させる際には電源を切ってしまうため、熱で蒸発させることができなくなります。
そのため、引っ越しの前にはこの蒸発皿の水を空にし、機種によっては排水栓から直接水を捨てなければならないというわけなのです。

水抜きをすると引っ越し時に運びやすくなるというメリットも!

わずかですが水を抜くことで冷蔵庫本体の重量が軽くなり、運びやすくなるのもメリットのひとつです。
とくににファミリー向けの冷蔵庫は100kgを超すものもありますので、少しでも軽量化するためにしっかりと水抜きを行っておくと安心ですね。

中には水抜きが不要なケースもある

先述したとおり、水漏れや冷蔵庫の故障を防ぐために水抜きは必要な作業になります。

しかし、引っ越し業者によっては水抜きを依頼できる業者もあり、ご自身で行う必要がない場合もあります。引っ越しの際は冷蔵庫の水抜きまでお願いできるのかを事前に業者に確認しておくと良いでしょう。

水抜きはすぐできるの?準備することはある?

水抜きの大切さが分かったところで、次は水抜きの詳しい手順について見ていきましょう。

冒頭でもお伝えしたように、水抜きには事前準備が必要です。 
冷蔵庫の水抜きにかかる時間は、夏場は10時間、冬場は15時間程度かかります。引っ越し当日に電源を落としても水抜きはすぐに行えませんのでご注意くださいね。
事前に計画して、引っ越しまでに冷蔵庫の水抜きを行いましょう。

水抜きを行うスケジュールをまとめると以下のようになります。

1週間~2日前まで・冷蔵庫の中身を整理する 
・製氷機能を止める
引っ越しの前日
(可能な限り早めに)
・冷蔵庫の電源を切る 
・冷凍室の霜取りをする 
・冷蔵庫の水抜きをする 

ここではまず、事前準備について解説していきたいと思います。

【1週間前〜】冷蔵庫の中身を整理し出す

電源をオフにしてしまうため、引っ越しの間は食材を冷やしておくことはできません。

理想は引っ越しの2日前までに冷蔵庫の食品を出して庫内を空にすることです。食材や冷凍食品などは、1週間前から中身を増やさないようにし、できるだけ使い切るように心がけると◎。 

この際に一時的にお惣菜やお弁当、外食を利用するのもおすすめです。

調味料などは一度に使い切れるものではありませんし、ほかにもどうしても余ってしまった食材は、クーラーボックスや蓋のついた発泡スチロール容器などに保冷剤を入れて一時的に収納しておきましょう。

引っ越し後に新居に届くように日時指定をして、鮮度を保てるクール便で送ってしまうのもおすすめの方法です。

空になったタイミングで冷蔵庫をキレイに掃除しよう!

引っ越しでもない限り冷蔵庫が空っぽになることはなかなかないので、食材や調味料など中身を出したらこの機会に庫内の掃除を行いましょう。
生鮮食品のニオイがついていたり、こぼれた調味料や手垢がついていたりして、冷蔵庫の中は意外と汚れているものです。

新居で気持ち良く使用するためにも、この機会に棚板や仕切りなど外せる部品は外して台所用洗剤で洗い、アルコール除菌や漂白をして冷蔵庫を丁寧に掃除し清潔にしておきましょう。
このとき、庫内だけでなく扉内側のパッキンや外装、コードなども拭き上げを行うのを忘れずに。

【2〜3日前】 製氷機能を止める

製氷機能が付いている冷蔵庫をお使いの方も多いかと思います。
氷を作るための水が冷蔵庫内に残されていると水漏れの原因となるため、引っ越しのときにはこの水も空っぽにしましょう。

引っ越しの2~3日前になったら、製氷機用の給水タンクを外し中の水を捨て、冷蔵庫につけられた製氷機能を停止しましょう。
製氷機能を停止することで氷が溶けます。製氷機能がないタイプの場合は、製氷皿にある氷を使い切るか流しなどに出し処分しておきます。

冷蔵庫の水抜きのやり方

事前準備が完了したら、いよいよ水抜き作業です。先述したように冷蔵庫の水抜きには時間がかかるため、可能であれば早めにしておくのが安心です。 

とは言え、夏場でギリギリまで冷蔵庫を使用しないと困る場合や、忙しくて前もって作業ができないこともあるかもしれません。
そのような場合でも、遅くても前日までには作業を行っておきましょう。

手順① 電源を切る

食材の移動も済んだら冷蔵庫の電源を切ります。冷蔵庫内の霜は15時間程度で溶けると言われているので、引っ越しの前日が目安となります。

電源を切ったらアース線も外しておいてください。
アース線の外し方はコンセントによって異なります。分からない場合は、前もって調べておきましょう。

手順② 霜取りをする

最近のほとんどの冷蔵庫は霜取り機能が付いているものも多く、前日に電源を落とせば自動で庫内の温度を上げ、霜取りを行ってくれます。
その場合は、当日の朝に溶けて水滴となった霜をタオルで拭き取ってあげればOKです。

ただし古い冷蔵庫の場合は自動霜取り機能がないので、その場合は以下の方法で手動で霜取りをしなくてはいけません。

霜取りの手順

【霜が薄い場合】

霜が薄かったり、少量だったりする場合はぬるま湯で濡らしたタオルで拭き取ることができます。

使用するお湯の温度は40℃前後を目安にし、霜が気になる部分を拭いていきましょう。

【霜が厚い場合】

霜が厚かったり、量が多かったりする場合は扉を開けて自然に溶かす方法が効果的です。

  1. 冷蔵庫の周りにタオルを敷く
  2. ドアを開けて霜が自然に溶けるまで放置する
  3. 庫内の水分をタオルで拭き取る

このような手順で霜取りすることができます。

溶けた霜で冷蔵庫の周りが水浸しにならないよう、はじめに冷蔵庫の周囲にタオルを敷いておくのがポイントです。霜が溶けるまでドアを開けたまま放置し、常温でゆっくりと溶かしていきましょう。
季節や冷蔵庫のサイズにもよりますが、霜が溶け切るまでには8~10時間以上かかる場合が多いので時間には余裕を持って行ってくださいね。

庫内の霜が取れたのを確認したら、カビ予防に水分を拭き取って十分に乾燥させましょう。

時間をかけて溶かすのが理想ですが、どうしても短期間で取りたい場合は下記の方法を試してみてください。

ドライヤーの冷風を当てる

ドライヤーの「冷風」を霜に直接当てると早く溶けるのでおすすめです。ドライヤーではなく扇風機を使っても良いかもしれません。

また氷がなかなか取れない場合は、ドライヤーの風を1箇所に集中的に当てるようにするのも効果的です。少しでも氷が溶け出せば、そこから霜をはがしやすくなるはずです。

ヘラを使ってはがし取る

ヘラを使用して霜をはがし取ると、時間を大幅に短縮できます。氷の下に差し込むようにして、霜を浮かしてはがしましょう。
このとき、庫内を傷つけないためにヘラは金属製のものは避け、木べらやゴムベラのように柔らかいものを使うのがおすすめです。

手順③ 溜まった水を抜く

上記の行程がすべて完了したら、いよいよ水抜きを行っていきましょう。

基本的には水が溜まっている容器(蒸発皿)を外して溜まった水を捨てるだけですが、メーカーや機種により容器の位置や外し方が異なりますので、説明書をよく読み記載されている方法に従って水抜きを行いましょう。

水をこぼして周りを濡らしてしまわないよう、冷蔵庫から水受けトレイや水受けタンクを取り出すときは霜取り時と同様にタオルなどを敷いておくと安心ですよ。

冷蔵庫を水抜きするときの注意点

電化製品の内部を触る作業になりますので、冷蔵庫の水抜きは慎重に行いましょう。思わぬ怪我や火傷などのトラブルにつながる場合もあります。

ここでは、冷蔵庫を水抜きするときの注意点をご紹介していきます。

霜取りのやり方に注意!

霜を早く溶かしたいからといって、ドライヤーの熱風を当て続けるのはNGです。温度変化により冷蔵庫が変形する恐れもあるので、先述したようにドライヤーを使用する場合は必ず「冷風」で使うことを心がけましょう。

また、霜をはがす際の道具にも注意が必要です。

  • キリ
  • ナイフ
  • 金属製のヘラ
  • ドライバー

といった先端が鋭利なもので叩いたり、硬いもので強くこすったりすると、冷凍室に穴が開き破損につながる危険性があります。

万が一冷媒ガス(庫内を冷やすガス)を運ぶパイプに傷がつくとガスが漏れる可能性も考えられます。修理には高額な修理代がかかるため、鋭利なものを使用しての霜取りは絶対に避けましょう。

水受け容器(蒸発皿)のはずし方に注意!

水受け容器(蒸発皿)の取り外し方はメーカーや機種により方法が異なります。実際に外す前に購入時の取扱説明書で水抜きの手順を確認しておきましょう。

以下にパターン別の外し方をまとめましたので参考にしてみてくださいね。

■ 内部に水受け容器がある場合

水受け容器は冷蔵庫の背面など外部に出ているタイプだけでなく、冷蔵庫の内部に設置されているケースもあります。

水受け容器が内臓されている冷蔵庫ですと、背面部分のパーツを外して排水しなくてはならない場合も。そのときは、洗面器やバケツなどの受け皿を用意して、出てきた水を受け止めましょう。

■ 排水口から水抜きを行う場合

製品によっては冷蔵庫の背面につけられた排水口から水抜きを行うことになります。
冷蔵庫を傾けないと水が出てこない機種もありますが、家電の中でもかなり重たい部類に入る冷蔵庫を一人で傾けるのは大変危険です。必ず複数人で行いましょう。

一人暮らしの方の場合は引っ越し業者が来てから手伝ってもらうこともできますが、引っ越し料金に含まれるかどうか事前の見積もりの際に聞いておきましょう。

■ トレイの配置場所がコンプレッサーに近い場合

冷媒を圧縮する際に放熱するため、冷蔵庫を冷やす機械であるコンプレッサーは熱を持っていることがあります。
直接手を触れると火傷の恐れがあるため慎重に作業に当たりましょう。

以上が水抜き作業の注意点です。

ここまで水抜きの手順を見てきましたが、やっぱり引っ越し時に冷蔵庫を買い替えたいから今あるものを処分したい…とお考えの方にはこちらの記事も参考にご覧ください。

引っ越しには何かと費用がかかりますし、冷蔵庫を処分するのであれば今ある冷蔵庫を売って、新しいものを買い替える資金の足しにするのも良いかもしれません。

冷蔵庫の買取にご興味のある方は一度査定に出してみてくださいね!

もしも冷蔵庫の水抜きをやり忘れてしまったら…

引っ越し直前はさまざまな手続きや作業に追われてバタバタと忙しいものです。もしかしたらうっかり水抜きを忘れてしまう場合もあるかもしれませんよね。

本来は忘れないようなるべく気をつけたいものですが、忘れてしまった場合はどうしたら良いのでしょうか?

ここでは、その対処法について解説いたします。

まずは業者に連絡する

”冷蔵庫の水抜きを忘れた!”と気づいたら、まずはすぐに引っ越し業者に連絡するようにしてください。引っ越し前に連絡をしておくと、状況に合わせた対処法を考えてくれるはずです。経験豊富な引っ越し業者であれば、水抜きを忘れたというトラブルにも冷静に対処してもらえるでしょう。

ただし、引っ越し業者によって対応は異なるため、場合によっては別途費用が発生する可能性もあります。
事前に料金がかかるかどうか確認しておくと安心かもしれません。

運んでもらえない場合は別の業者に頼る

きちんと時間をかけて水抜きをしていない冷蔵庫は引っ越し中に冷蔵庫が故障する可能性があるため、引っ越し業者によっては運んでもらえない可能性も。そのような場合、別途で運送業者に頼む必要が出てきます。

無理やり期限に間に合うようにドライヤーの温風を使用したりお湯を使用したりして水抜きする方法もありますが、無理に急いで作業するのは故障の原因になり兼ねません。
引っ越し業者に断られた場合は、ほかの荷物とは別で専門の運送業者に運んでもらうのが最善の方法と言えるでしょう。

引っ越し後の冷蔵庫の取り扱いにも注意が必要!

水抜きの注意点とともに意外と盲点なのが新居での冷蔵庫の取り扱いです。最後に、無事引っ越し作業が済み、冷蔵庫を使い始める際の注意したいポイントについてもご紹介いたします。

冷蔵庫の電源を入れるのは設置後1時間経ってから!

新居へ家具や家電を運び入れひと段落。
外に出していた食材や調味料を冷蔵庫にしまいたいところですがちょっと待ってください!

引っ越し先で冷蔵庫に電源を入れるときは、冷蔵庫を設置してから少なくとも1時間ほど経ってから入れるようにしましょう。
冷蔵庫にはコンプレッサーで冷却するために必要なオイルが内蔵されています。
このオイルが運搬のときに傾いたり、移動の振動で揺れたりするため、引っ越し直後はとても不安定な状態になっています。オイルの位置が正常に戻るまでには時間がかかるので、1時間程度待ち安定してから電源を入れるようにすると安心でしょう。

また、電源を入れてからすぐに庫内が冷えるわけではないのでここでも少し我慢が必要です。
庫内の温度が下がる前に食材を入れてしまうと冷やすのに余計な時間がかかってしまうので、庫内が十分に冷えてから食品を入れるようにするのもポイントになります。
冷蔵庫やそのときの室温によりますが、冷蔵庫全体が冷えるまで最低でも3~4時間、夏場なら10時間かかる場合もあるので食材の管理には気をつけましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は引っ越し時に必要な「冷蔵庫の水抜き」について詳しく解説してまいりました。

ご覧いただいたように、期間に余裕をもって手順を守りさえすれば冷蔵庫の水抜きは難しい作業ではありません。
大事なポイントは、

  1. 引っ越しまでに食品を使いきる
  2. 庫内の掃除をしておく
  3. 製氷機能を止め、電源を切る
  4. 霜取り機能がないものは霜取りを行う
  5. 受け皿にたまった水を抜く

この順番で行うだけです。

安心・安全に冷蔵庫をはじめとした家財を運ぶためには、引っ越しの前日までにはこの作業を終わらせておきましょう。

もしも引っ越しの機会に心機一転、冷蔵庫をはじめとした家電を買い替えよう!とお考えならぜひ一度買取処分をお試しくださいね。
もしかしたら思いも寄らない金額で売れるかもしれませんよ!

弊社でも冷蔵庫の買取・回収を行っています。
買取いちばんドットコムはなるべく高く買い取ってほしい!できるだけお得に処分したい!そんなお悩みにお応えいたします!

引っ越しを機に冷蔵庫を買い替えたいとお考えなら、ぜひ一度「買取いちばんドットコム」までご相談くださいませ!

そのほかの生活家電・電化製品に関する記事はこちらもご参考ください!



関連記事

選べる3つの買取方法

HOW01

早く売りたい、
商品が多い・
大きい、梱包が面倒な方

出張買取

おすすめ!
リサイクルショップに行かなくてもOK

名古屋市16区・愛知県全域・三重県(近部エリア)・岐阜県(近部エリア)は最短30分で集荷

HOW02

店舗が家から近い、
外出ついでの方

店頭買取

持込ボーナスあり!
少しでも高く売るなら

好きな時間にリサイクルショップを利用したい方。
パーキングもご用意。お車でのご来店OK!

HOW03

空いた時間に、
手間をかけたくない方

宅配買取

全国どこでも対応
ノーリスク!

着払いでの発送なので、送料無料!
本査定に納得いかなくても、返送料は当社負担!

査定料・出張料・配送料・キャンセル料が「全て0円!」もちろん名古屋市外、愛知県外でも「0円!」

今すぐ無料査定

お急ぎの方はお電話ください!リサイクルショップに行かなくてもご自宅でスムーズに不用品の処分ができます。名古屋市、愛知県近郊へのスピード出張買取も可能!

9:00~19:00 / 年中無休