知っておいて損はない!冷蔵庫の寿命の目安やサイン、お得な買い替え時期とは


冷蔵庫は家電製品の中でもサイズも大きく、値段も高いため買い替えるとなると家計の一大事です。
寿命となるサインに気づかず突然壊れてしまい、慌てて買い替えることのないように、冷蔵庫の寿命の目安や寿命に近くなると発生するサインを知っておくと便利です。
買い替えにおすすめのシーズンや新しい冷蔵庫へのスムーズな移行の仕方など、計画的に買い替えるためのノウハウもまとめていますので、近頃冷蔵庫の調子が悪いかもしれない…と思われたタイミングで、ぜひ本コラムを思い出してください。

私が監修致しました

知っておいて損はない!冷蔵庫の寿命の目安やサイン、お得な買い替え時期とは監修者
黒田 真一

買取いちばんスタッフの黒田です。 我々の生活になくてはならない家電製品の一つがそう、冷蔵庫です。 この時期に欠かせないアイスクリームやビールを冷やしておいてくれるのは勿論、野菜や肉などの生鮮食品などの鮮度を保ち、氷まで作ってくれる働き者の家電です。 普段あまり意識していませんが冷蔵庫は他の家電とは違い、毎日休むことなく働いています。こんな炎天下のなか突然壊れてしまうと困りますよね。 調子が悪くなってきたタイミングで買い替えるかの判断ができるように、冷蔵庫の寿命や買い替えのことを知っておきましょう。

冷蔵庫の寿命はどのくらいで切れてしまうの?

日用家電の急な故障は困ってしまいますが、特に困るのが冷蔵庫の故障です。
購入してから今どれくらい経っているかをあらかじめ知っておけば買い替え時期の目安が分かるので、それに向けて積み立て貯金をしておいたり新機種を比較・検討したりと計画的に備えておくことができるので安心です。
まずは冷蔵庫の仕組みから、どの部分が故障しやすいかを学んでゆきましょう。

そもそも冷蔵庫ではどうやって食品を冷やしているの?

冷蔵庫が庫内を冷やすのに必要なのは「気化熱」です。

気化熱とは、液体が蒸発する際に周りの熱を奪って温度を下げる仕組みのことです。

冷蔵庫にある冷媒というガスを「コンプレッサー」という回路が圧縮し、「凝縮器」で液体に変化させます。
液体になると反対に熱を持つので、この熱を外に放出します。

液体になった冷媒が「蒸発器」を通って気体に変わるときに、気化熱が熱を奪い冷たくなった空気を庫内に送っているため庫内はひんやりとする、という仕組みです。

その後、冷媒は再びコンプレッサーで圧縮され循環し庫内を冷やし続けています。

この冷媒が循環するための回路である「コンプレッサー」が冷蔵庫の心臓部分と言っていいほど重大な働きをしており、コンプレッサーが壊れてくると冷蔵庫が冷えなくなってしまいます。

寿命が近くなってきた冷蔵庫が出すサイン

年数が経ち寿命が近くなってきた冷蔵庫は、そのことを知らせるさまざまなサインを出しています。

  • 異常な音がする…コンプレッサーに不具合があるとモーター音が大きくなったりします。庫内を無理やり冷やそうと、余計なパワーがかかっている可能性も。
  • 庫内の冷えが悪い…コンプレッサーの故障か基盤の故障の可能性大。修理代が高額なら買い替えた方がいい場合も。
  • 庫内の場所によって冷え方にムラがある…冷気を送風する冷却ファンや経路に問題があるか、霜取り機能が故障している可能性があります。
  • 水漏れする…霜取り機能が故障しているのかもしれません。

このようなサインのほとんどは、先ほど冷蔵庫の心臓部とお伝えした、 冷媒を圧縮して循環させるためのポンプであるコンプレッサーの劣化が原因と考えられます。

このコンプレッサーの機能が低下してくると温度調整が不安定になり、場所によって冷え方にムラができたり全体的に冷えが悪くなってきます。
冷凍庫のパフォーマンスも下がるため、アイスが溶けていたり、氷を作るのに時間がかかったりすることもあるでしょう。
そうなるとコンプレッサーは庫内を冷やそうといつも以上に出力を上げて稼働を続けてしまうため、モーター音も異常なほど大きくなります。

出力を上げるといつもよりうるさいだけでなく、余計にモーターが回っている分電気代も無駄に消費してしまいます。
そのため庫内の冷え方や異常音といったサインに気がつかなくても、急に電気代が上がったことで冷蔵庫の寿命に気づくこともあるかもしれませんね。

冷蔵庫の寿命は10年前後と考えられている

冷蔵庫の寿命は一般的に10年前後といわれています。

大きな理由としては、オンとオフの動作を繰り返す冷蔵庫のメイン回路であるコンプレッサーの寿命が10年ほどだからです。
もう1つの目安になるのが、メーカーの「補修部品の保有期間」です。
冷蔵庫の場合はほとんどのメーカーの補修部品の保有期間が、生産終了後9年となっているのです。
つまりその冷蔵庫の生産が終了してから9年間はメーカーに部品があるため修理も可能ですが、それ以降は部品すらなくなってしまい修理が困難になるということです。
このことからも、冷蔵庫の寿命の平均が購入後10年ほどであることの裏付けになります。

とはいえ冷蔵庫の寿命にムラがあるのはなぜ?

冷蔵庫の寿命は10年前後!といいながら、それよりもずいぶん早く5年ほどで冷えなくなってしまうものもあれば、15年近く現役で活躍し続ける冷蔵庫もありますよね。

それにはやはり使用頻度や使い方が大きく影響しています。
中に隙間がないほど食品がぎっしり詰まっていれば、コンプレッサーはフル回転で冷やそうとします。
またお子さんが多い場合など開閉回数が多く、そのたびに庫内の冷気が逃げ温度が上がり、庫内を低く保てないときにもコンプレッサーにとって大きな負担となってしまいます

冷蔵庫の寿命を少しでも延ばすポイント

少しでも冷蔵庫の寿命を延ばそうと考えるなら、コンプレッサーに負担をかけないことが鉄則です。
以下のようなことに気をつければコンプレッサーの負担を軽くすることができます。

  • 何度も開け閉めせず、開閉回数を極力減らす
  • 中身を隙間なく詰め込みすぎず、冷気の通り道を作る
  • 熱いものは冷ましてから入れる
  • オーブンレンジの隣や直射日光のあたるところなど、高温になるところに置かない
  • 庫内の温度が保てるよう、庫内カーテンなど冷気が逃げない工夫をする

これらは全て節電にも繋がることですので、冷蔵庫の長持ちのためにも試す価値があります。

▼冷蔵庫の寿命についてはこちらの記事もおすすめです!

電気代が高い!?と感じたら

節電を心がけているのに毎月の電気代が高い場合は、冷蔵庫の電気代が負担になっている可能性を疑ってもいいかもしれません。

物を大切にして古い冷蔵庫を使い続けるのもエコですが、最近では省エネ性能に優れた冷蔵庫が登場しているため、新しいものに買い替えた方が電気代が大幅に下がる可能性があるのです。

古い冷蔵庫のモーターは一定の回転数で回っているため電気代が上がることはあっても下がることはありませんが、現在の冷蔵庫はインバーター制御によって、扉の開け閉めや周辺温度などに応じて回転数を制御でき使っていない時は機能を休めたりと、省エネ性能も高くなっています。

また、薄くて断熱効果の高い断熱材の開発が進み、冷蔵庫自体の容量は上がっているのに外部の熱が内部に侵入しにくくなっている点も省エネにつながっています。

冷蔵庫を買い替えるのにおすすめな時期

では、いざ冷蔵庫を買い替えよう!と思ったとしてすぐに買い替えてしまってもいいのでしょうか。
故障などで緊急を要する場合でなければ、以下のようなおすすめの時期まで待ってみるのもおすすめです。

7月・8月:新機種発表前の在庫処分セール

最新機種にこだわりがないのなら在庫一掃処分セールなどで型落ちしたものを安く購入できます。
展示品の処分なども行われることが多いので要チェックです。

2月:新年度の準備にむけたセール

3月・4月から始まる新生活に備えて、早ければ2月頃から冷蔵庫や洗濯機などの大型家電のセールが行われます。
単身者用のコンパクトなものなど機種を限定して大幅に値引きされることもあるので、タイミングが合えばぜひチェックしてみましょう。

9月・10月:新機種が欲しいならこの時期

冷蔵庫は毎年新しい機能が追加され、その真価は目を見張るものがあります。
最新機能がご自身の生活スタイルに合っていて、それを真っ先に試してみたいということであれば新機種が登場する9月から10月をねらいましょう。
新製品になりますので値引きは期待できません、スペックを重視するならこの時期がおすすめです。

買い替えの際に気を付けること

  • サイズの確認…熱を逃がすため左右に3cm程余裕をもって置けるか、扉を開ける時に壁などぶつからないか
  • 搬入時の経路…置くスペースだけでなく玄関、廊下、リビングのドアなど搬入する際に通る場所のサイズを確認しておく
  • 冷蔵庫の扉の開き方の確認…利き手や赤ちゃんを抱っこしながら開けるなど、開けやすい方向は様々。右開き、左開き、両開きなど使い勝手を確認しておきましょう。
  • 容量や野菜室と冷凍庫の位置など…作り置きを冷凍する場合が多いのか、生鮮食品をよく買うのか、など生活スタイルで使いやすいものを選びましょう

買い替えた冷蔵庫にスムーズに移行するには?

新しい冷蔵庫を購入したら、届くまでに準備しておくことがあります。

①食材を減らし、掃除しておく

買い替えた冷蔵庫が届く日が決まったら、早めに生鮮食品の買い足しはストップしどんどん冷蔵庫の中身を減らしていきます。
献立をしっかりと考え計画的に減らしていくようにしましょう。
賞味期限の切れたものが入っているなら、この機会にまとめて処分し軽く冷蔵庫の掃除もしておけるとよいですね。

中身の移動はクーラーボックスが便利!

生鮮食品は使い切ることができたとしても、たくさんある調味料やバターなどを急に全部使い切ることはなかなかできませんよね。
そうした使い切れなかったものたちは、使っていた冷蔵庫の電源を落としてからは一時的に保冷剤を入れたクーラーボックスや保冷バッグに避難させておき、新しい冷蔵庫の電源を入れ庫内が十分に冷えたら移動させましょう。

②処分する冷蔵庫の電源を落とし、水抜きをする

処分する冷蔵庫は、運び出す前日になったら電源を落とします。
電源を落とすことによって、中に溜まった霜が水となって出てきます。その水が溜まった器を説明書の指示に従って外し、水を流しなどに捨てれば完了です。

水が残ったままだと運搬時に水漏れし内部の故障の原因になったりほかの荷物を濡らしてしまうことがあるので、忘れずに行うようにしましょう。

▼冷蔵庫の買い替え・引っ越し準備についてはこちらの記事もおすすめです!

手放す冷蔵庫の処分の仕方

これまで使用してきた冷蔵庫の処分方法としては次のようなものがあります。

リサイクルに出す

冷蔵庫は家電リサイクル法の対象家電であるため、自治体の粗大ごみとして出すことはできません。

家電リサイクル法とは2001年4月より本格施行された法律で、不要になったエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機・乾燥機などの4品目(分類によっては6品目)から、まだ使える部品をリサイクルし資源の有効利用を推進するための法律です。

今回は冷蔵庫の買い替えですので新しいものを購入するお店に引取りを依頼することができます。
この際にはリサイクル料金と収集運搬料が必要となります。
リサイクル料金はメーカーや型番・年式によって異なりますので、メーカーまたは店舗に問い合わせましょう。
型番・年式は取扱説明書か、冷蔵庫のドア内側のシールで確認できます。

指定引取所に持ち込む場合

冷蔵庫が載るような車を用意でき、ご自身で冷蔵庫を運搬できるということであれば指定引取所に直接自分で持ち込むこともできます。
この方法ですと、かかるのはリサイクル料金のみになり運搬料金はかかりません。

  1. 郵便局でリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取る(振込手数料がかかります)。
  2. 処分する冷蔵庫と必要事項を記入した家電リサイクル券を持って、指定引取所に持ち込んで両方引き渡す。

まとめ

今回は冷蔵庫の仕組みから寿命が近くなった時のサインや、買い替えに適したタイミングについて説明してまいりました。
冷蔵庫はご家庭で欠かすことのできない家電の一つですから、急に壊れてしまい焦る前に、心のゆとりを持って新しい冷蔵庫を選びたいですよね。
冷蔵庫の買い替えは他の家電の買い替えと違い、新しいものが届くまでの間に食材の消費や水抜きなど、やることが多いですが計画的に行い新しい冷蔵庫をスムーズにお迎えしましょう!

買取いちばんドットコムでも、冷蔵庫の買取は毎日沢山の方にご依頼いただいております。
年式が新しい冷蔵庫であれば、まだまだ別の方に使っていただけることもありますのでまずは一度ご相談ください!

また、買取いちばんではエアコンやテレビ、洗濯機といった冷蔵庫以外の生活家電やその他家具や生活雑貨など、ほとんどのものを査定することができます。

金額がつかなかったものでもまとめて回収・処分が可能ですので、不要な家具家電を一気に処分したいという方におすすめです。



関連記事

選べる3つの買取方法

HOW01

早く売りたい、
商品が多い・
大きい、梱包が面倒な方

出張買取

おすすめ!
リサイクルショップに行かなくてもOK

名古屋市16区・愛知県全域・三重県(近部エリア)・岐阜県(近部エリア)は最短30分で集荷

HOW02

店舗が家から近い、
外出ついでの方

店頭買取

持込ボーナスあり!
少しでも高く売るなら

好きな時間にリサイクルショップを利用したい方。
パーキングもご用意。お車でのご来店OK!

HOW03

空いた時間に、
手間をかけたくない方

宅配買取

全国どこでも対応
ノーリスク!

着払いでの発送なので、送料無料!
本査定に納得いかなくても、返送料は当社負担!

査定料・出張料・配送料・キャンセル料が「全て0円!」もちろん名古屋市外、愛知県外でも「0円!」

今すぐ無料査定

お急ぎの方はお電話ください!リサイクルショップに行かなくてもご自宅でスムーズに不用品の処分ができます。名古屋市、愛知県近郊へのスピード出張買取も可能!

9:00~19:00 / 年中無休